マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • センターキャップ交換

    RAYSのにしました TE37 GT-7 直径68mm 内径62mm 自作のユーノスセンターキャップが汚くなってしまいました。 3年半の寿命ですか・・・ マイナスの精密ドライバーを隙間に挿入し クイクイと少しづつ動かせば外れました 正規品はそうはいかないでしょうね! タイヤ外して中から押し出さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 11:12 bmasa (まさ)さん
  • 応急タイヤ固定ボルト

    このボルト、付いてるんだけど、微妙に曲がっていて奥までネジが入りません。 なので、新品を注文したのですが、丸いプレートの納期がなかなか届かず。 2カ月以上かかりました(T . T) さすが新品は曲がってませんね! 奥までちゃんとネジが入ります。 古い車を所有すると 当たり前のことが嬉しくなります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 20:52 nebosuke...さん
  • TPMS 電池交換😁

    愛用しているTPMS、右前の数値が表示されなくなりました…😂 電池切れを疑って、バラしてみました。 ※画像は電池抜き取り後です Amazonで調達した電池です。 いろいろと安いのもあるけど… なんとなく、これにしました。 送料込みで¥460と… とんでもないですね😇 無事に合体。 レンチで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 23:04 ようすけくんさん
  • 嫌な振動の撃退!!(シミー現象?!)

    先日導入した、185SPL(RP-F1、STAGE仕様)とRE-71RSの新品セットでご機嫌だぜ~💕 だったのですが・・・ 高速域で、ステアリングに嫌な振動が・・・😂 ブレーキローターも新品化して、ゴミの付着等ないように、最新ではなく、細心の注意を払って取り付けたのに・・・なんでだろう?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月16日 23:22 ようすけくんさん
  • BBSのリムを磨いてみる

    リムをコンパウンドやピカールで磨いても全然綺麗になりません。 試しに耐水ペーパーで磨いてみる事に。 耐水ペーパーを使って手で磨くとリムとディスクの境目を上手く磨く自信がありません。 で、こんなのを作ってみました。 曲面なので厚みと弾力の有る発泡ブチルテープで貼り付け。 240番、400番、600番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月2日 18:16 kenさん
  • タイヤ交換

    Odo 126,600km タイヤ交換しました。 ダンロップ ディレッツァ102です。 今までは偶然も重なり交換時期がGSと重なる(正確には乗り心地悪化)事はなかったのですが昨年のショック交換時から気になっていて偶々、後輩の知り合いが良い条件で金額出してくれたので交換に踏み切りました。 やっぱり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 11:43 Colo-Mさん
  • ふっる~いスタッドレスタイヤ 手外し( ̄∇ ̄|||)動画あり

    以前に購入した14インチの鉄チンホイールセットです。 ホイールキャップでコーディネートが楽しめます。 古すぎるスタッドレスタイヤ、雨の日に走るとバ●みたいに滑ってキケンすぎます、このままでは使い物にならないので外します!( ^ω^) まずは虫回しというドライバーでバルブ内の虫ゴムを抜いて空気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 23:08 吉川慎太郎さん
  • ハブボルト交換

    8月に1本、9月にも1本折れてしまったので残りのハブボルトを全て交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 20:11 春@青い1028さん
  • 自作ホワイトレターの色とか劣化の比較報告

    ホワイトレターとは、タイヤの側面にある文字の一部が最初から白いゴムになっているのですが、ペンで塗って自作を試みる人が跡を絶たず、私もやってみました。 結論からいいますと、ペンはダメです。最初に3種類試してみました。 9/22←施工日 左の三角がフエキ工業用消えない何とかで塗ったもの、右のカマボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月9日 23:30 プロ素人イノウエさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)