マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ交換(clarion RM9766)

    もともと社外オーディオが付いてましたがBluetoothで音楽が聞きたいので、交換することにしました。 取り外し1 取り外し2 ヘッドレストスピーカー用の配線が別にありました。 社外のオーディオのギラギラ感が苦手なので、純正風のclarion RM9766を取り付けました。配線の色がバス、トラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 11:19 たけっくすさん
  • スピーカー交換

    今回はスピーカーの交換です。うちのロードスターは30年間ずっと純正スピーカーだったみたいです。 今回入れたのはカロッツェリアのTSF1640Ⅱです。純正の朽ち果てたものより音は申し分ないのですが左のスピーカーの音が小さいです。純正オーディオのせいなのか、でも変えたくないし、、、 どうにか純正オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月21日 00:43 マングリッツさん
  • オーディオ交換

    今までついてたDB265 シンプルで気に入っていたのですが、スペアナオーディオをつけてる友人の車見てたら欲しくなったので交換。 センターコンソール→エアコンパネルの順に交換するととても楽です。プラスドライバーでネジ外すだけで外れます。 オーディオを外してハーネスを付け替えたら、ひたすら線をつけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月27日 13:31 H1deeeさん
  • Bluetoothレシーバー取り付け

    当車はカロッツェリアの廉価版CDプレーヤーが付いていますが、いちいちCDを持ち込むのも面倒なので、スマホのプレーヤーを鳴らせる様にBluetoothレシーバーを購入しました。アンカー製のレシーバーでAUX端子にプラグを差し込んで使用するものです。充電式で電源要らず、1度の充電で12時間駆動するよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 13:20 na6ce358さん
  • ヘッドレストにスピーカー追加

    今は2022.5月末。 作業したのは3年以上前のため記憶が定かではありません。 ほぼ画像の列挙になりますがご容赦を。 VRのコンビネーションAですが、納車されるまでヘッドレストスピーカーが付いているものと思っていました。 だってシートに音出る用の穴たくさん開いてたし。。。。 (この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 18:12 AIRAさん
  • アンテナ交換

    アンテナベースは電動から固定用にサクッと交換。 純正アンテナは入手はできるものの、長過ぎるので汎用品にしました。 長さは120㎜ 作業は簡単、M5→M6の異径ボルトが付属しているので一番長いものをボディ側にねじ込み、アンテナを取り付けます。 この間僅か0.05秒(嘘)だいたい30秒くらい。 AMは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 17:57 ヲサルさん
  • 電動アンテナマウントの交換

    トランク横の電動アンテナのマウントナットを、メッキに傷が多くなり、黒い樹脂が白く劣化が進んだので交換 ナット アンテナ マウンティング (N0) N007-66-A9Y メッキのナットを2個穴を使って、 回して外したところ ナットの中に部品が付いてきました ナットについてる(写真の縦位置) 部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月15日 09:39 まつもと185さん
  • YAMAGUCHI Speaker System TYPE3.0 Full kit

    RECARO RS-G with bass+ いつものワタナベさんにて取付依頼。 ドライバーズシートをフルバケ化し、低音補完のbass+を2個装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 23:08 タイゾーさん
  • ヘッドユニット交換

    かれこれ10年以上の付き合いですが、紫外線が当たりまくってスイッチ類がヒビだらけです そして大量に出てくる配線類 取説の通りに結線して(リアスピーカーだけバイパス)元通り。 配線を押し込むのが一番苦労したわw そして謎だったこの文章が判明。 ACCオンと同時に問答無用で伸びるオートアンテナ。 今ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 17:10 ヲサルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)