マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントエアロ再開

    ホントは今日から別の車の作業が始まるはずだったが話が無しになったので暇になってしまった。 ツインのエンジン積み替えをしたいがまだ雪が降りそうなうちは不動にできない。 よって手間のかかるNAロードスターのフロントエアロの造形を開始することにした。 けっこう延長して低いので危ないがサイドステップとの高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 13:36 澤田ワークスさん
  • フロントエアロ製作

    もともと付いて来たガレージベリーのバンパー。下部分がもげて消失している。 仮に完全な形でもいまいち迫力が無い。 これにリップを追加して合体させようかと考え中。 下のコンパネで裏から補強しつつFRPで接合。パテ仕上げの流れ。 ウインカーランプのセンターにエアダクトを追加したいが適当なダクトが見つから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 12:54 澤田ワークスさん
  • 漢のバンパーカット動画あり

    あまりにもみっともない NA純正リアバンパーを切りたいと思います まずはマスキングでアタリをつけます。 得物は多用途ノコギリを使ってシコシコ切っています。 樹脂なんざこいつで余裕 切り終えました。 切っている最中の画は動画をご覧ください。 このままだとホースメントが見えてしまいダサいので、こいつ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月19日 20:22 ナカのさん
  • ボンピンでバタつき防止٩( ‘ω’ )و

    昔付けてたピンタイプのボンピン跡がめぐさいので取り付けヾ(*‘ω‘ )ノ まずは型取りをして取り付け位置を確定してベルトサンダーでゆっくり削ります_(´ཫ`* _)⌒)_ 粉で死ぬかと思ったわ(:3_ヽ)_ そしたらピンを付けるために穴を拡張14ミリ٩( ‘ω’ )و 上げて裏から取り付けボルトナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 22:29 はるむさん
  • フロントフェンダー裏防錆処理・サイドステップ付け直し

    前回塗ったフェンダー内部のpor15が乾いたので、組み付けに入ります。 ナベエさんの記事に、スーパーラストガードをフェンダー下に吹き付けていたので、似たようなkureのやつを購入。(こっちしか売ってなかった。のちに、ガレージの引き出しに余ってたのに気づく…(^◇^;)) フェンダー下と、車体フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月13日 21:20 HANGZOさん
  • 【再び】アンダーパネル製作・取付【面倒】

    先日の軽井沢MTGへ向かう道中、激しく腹打ちしたウルフ号。 脚のセッティングでリアを下げ、それに合わせ水平車高とした為フロントも以前よりかなり低い事が災いした。 (にしても長野の道は荒いよ…) いや〜な感じだったので、帰ってから確認すると… ドンッ!! これはやっちまったぜ。 自作アンダーパネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月3日 01:19 WOLF-89さん
  • エアロボード (アクリル)作ってみました。

    エアロボードが欲しい。 社内にアクリル(厚み3ミリ)が余ってたのでこれに決定。 端材で型取り採寸してこんな感じかな? レーザーは持ってないのでエンドミルで切り出しました。 早速取り付け。 お〜!いい感じ。 上下に分割にしたので、穴(φ5)とバーをタイラップで固定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 09:04 KAWAZO-さん
  • 【バンパーブラケット取付け方法:加工編】

    バンパーとBリップを取付ける際 ピッチ寸法にばらつきが出ており バンパーブラケットが付かなくなってしまった為 対策を○ートバックスで物色中に考え思いつく 準備するモノ: ■あ:エーモンG248 取付け金具(クロ) ■い:板ノコ(ダイソー) ■う:三共コーポレーション ベンチバイス 50mm ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月14日 19:35 シアン(cyan)さん
  • なんちゃって リアリップ

    私のロド フロントにはBリップが付いてますが、リアは無リップ。 リップが欲しいと思いましたが、お値段 1万円以上@某オク。 うーん と悩みまして・・・ なんちゃってリアリップ作戦開始。 購入したのが、「コーナークッション」という発泡ゴム素材のL字型 2本。 2本で約2,000円の投資。 これを文 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月12日 17:51 タケ@NA6CEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)