マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アンダーリップモール取り付け

    画像は完成図。 Amazonで1000円くらいのテープをつけただけ。 安い割に良い感じ、、、。 Amazonで1000円くらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 12:27 th7090さん
  • リアディフューザー Ver.2

    GW中に製作したリアディフューザーの効果を試すため試走した所、100kmあたりからリアの安定性が今までよりも向上してる事が実感出来ましたが、今の状態で空力的な前後バランスが吊り合っているのか?、それともリアをもっと強めた方がよりバランスがとれるのか考えていても解らないので試しにフィンを追加してみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 20:59 01熊さんさん
  • アンパネ製作③

    フロントを強固にするために、リップに固定を入れることに。 これを使ってやりました。 リップに穴開け…がしかし…ドリル大きすぎて割れまくり汗 ステップドリルで穴空けて、軽く揉んで広げました。 アンパネを塗装し、取り付け。 なかなか理想形です。 切り出したとこは、ゴムモールを貼り付け。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月19日 23:23 HANGZOさん
  • アンパネ製作②

    次にサイドの固定。 集めのアングルをカットし、ドリルで穴開け。 位置はこの辺。 雑ですね〜(笑) 念のためのボンド補強が見た目良くない。 この後、スイープはさらに固定箇所追加してます。 サイド用の複合板を切り出し、先ほどのアングルにリベットで留めます。 両方ついた。 これだけでは長さが足りないの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月19日 23:13 HANGZOさん
  • アンパネ製作①

    用意するもの ・アルミ複合板 ・アルミアングル ・リベッター ・ナッター ・ドリル ・ジグソー ・サンダー 他 今回はリップからの張り出しを4cmにします。 どんな方法でもいいので、まずはカットラインを描きます。 ジグソーで大きめに切り、あてがってはカットを数回繰り返し… 暫定の型はこんなかんじ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月19日 23:04 HANGZOさん
  • 自作リアフラップ①

    今回はリアフラップを自作します。 まずは泥除けを用意しまして適当な個所でカットします。 ボディーの養生を施します カットした泥除けを仮固定 ボディー形状に合うようにカッターナイフで整えます。 この作業が地味です。 ちなみにマツダ純正のリアフラップは僕の車には短いんですよね。倍の長さが必要なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 22:42 メディックさん
  • FC顔面スワップ番外編 ~再塗装とリップ加工~

    ボンネットに当たっていたので手直しです(´・ω・`) まずはマスキングテープで縁取り 淵に合わせて削って行きます。 合わせて見たら干渉しなくなったのでOK 次は色が違っていたので手直しです パールとクリアのシンナー量が足りなくてしっかり乗ってなかったので再塗装 乾くまで時間があったのでリップ加 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:53 はるむさん
  • FC顔面スワップ 塗装と配線処理~5盛り目~

    さてさて、前日に吹いたサフの上から白を塗っていくのですがそのまえに800番のヤスリでサフの表面をならしていきます そしたらベースとなる白を吹いていきます 10分ほど放置 白を吹いたら今度はパールベース これは2回ほど垂れる寸前で止めるようにふいていきます。 そしたら一服(^。^)y-.。o○ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月1日 22:52 はるむさん
  • リアディフューザー製作

    11年前に破損した1枚目のフロントGTスポイラーをいつか直すか? それとも何か別な物に流用するか? と思い捨てずにとってあった物を今回リアディフューザーに流用してみる事にしました。 使うのはフラットな面だけなので、まずは邪魔なリップ部分をカット。 リアディフューザーとして効果を得る為にはなる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月1日 19:27 01熊さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)