マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • フォグランプLED化

    片方(助手席側)のフォグランプが切れました 2014年01月18日(助手席側) 2012年06月02日(助手席側) 2010年08月02日(運転席側) 2009年10月17日(助手席側) 2008年04月19日(助手席側) 4年8ヶ月持ちましたね・・・ 今回は長かった・・・ LEDにしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月28日 13:53 bmasa (まさ)さん
  • 中華LED、今度のヤツは少しは使えるのか...

    小糸製作所のセミシールドタイプを使っていましたが、ガラスレンズで重量が有るからなのか、アイドリング時にリトラユニットのプルプルが収まりませんでした。 RAYBRIGのアクリルレンズに交換する序でに、ハロゲンバルブをLEDに換えることに... 以前もLEDに換えていたヘッドライトですが、雪の降る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 16:07 Let's take fiv ...さん
  • ポジションランプLED化(T10バルブ)

    リトラクタブルライトが大好きなので あんまりポジションランプについて意識したことは無いのですが、ちょっとしたときに「暗いかも」と思ってしまったので交換しようと思いました。 ※ちなみに私の装着したLEDはキャンセラー内蔵してますが、ウィンカー用途ではないのでキャンセラー無くても問題ありません ポジシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月7日 19:51 つなるくさん
  • 車幅灯 LED化

    LED化の第一歩は比較的簡単な車幅灯の交換からにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 20:40 シゲ7さん
  • ユーロテールをLED化 ③

    ②のつづきです。 NA6ロードスターのトランクルームは内張りがなく、テールランプ内側が丸出しなので、LEDユニットを保護するカバーを製作します。 ¥100ショップで良さげな保存容器を買ってきました。 「中のものがもれにくい」は今回関係ないです(笑)。 半分くらいにカットして、容器の底の方を使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 15:01 ポンコツィオーネさん
  • ユーロテールをLED化 ②

    ①のつづきです。 ユーロテール内側のリブ(フレーム?)が邪魔なので、削り去ります。 こんな感じです。 今回は、ウインカーとバックランプは純正の電球のまま生かすので、テール&ストップの部分だけを削り取ります。 裏側なので、仕上げは雑でもOKです。 ラウムテールのリフレクター周囲の立ち上がった部分を切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 14:15 ポンコツィオーネさん
  • ユーロテールをLED化 ①

    市販のロードスター用ユーロテールを、他車種のユニットを流用して、お手軽にLED化します。 LEEユニットをいただくドナーは、20系ラウムのテールランプです。 20系なら、前期でも後期でも、形は違えどユニット自体は同じはずですが、上級グレードじゃないと、LEDではなく通常の電球式になってしまうので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 00:04 ポンコツィオーネさん
  • LED ヘッドライト交換動画あり

    ハロゲンバルブの球切れの為、LEDバルブに交換しました。上下を間違わない様にするだけで作業自体は、無加工で簡単です。最後に光軸調整して、終了です。 交換後、FMラジオにノイズが入り殆ど聴き取れません。仕方がないのでコンデンサーでパイパスしました。結果、綺麗にノイズを取り除く事が出来ました。 ノ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月23日 21:07 m_makobuさん
  • シールドビームからLEDへ

    シールドビームのままだと提灯みたいだと言われたので交換することにしました。 爆光で視界はものすごく良いけど、光軸がまったく取れないのでやめました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月2日 14:51 ひろーどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)