マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンが効かないから効くまで

    今年は猛暑日が続き異常に暑いですね でそんなときにロードスターのエアコンが壊れました 通勤兼サーキット車なので大問題です でまあ僕のロードスターはR12というガスなのですが無視してR134aという今時なガスを入れておりました でそうするとゴムが腐食してくるのです で1年近くその状態で乗っ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2018年8月6日 07:24 よしヨシさん
  • ブロアファン(ユニット)の清掃 その1

    以前から少し鳴っていたのですが、ブロアファンからの「チチチチッ」という音がここ最近だんだん大きくなり、特に停車時などに気になるようになって来たため、ダメ元で清掃してみる事にしました。 本日主役?のブロアファンは、グローブボックス裏の辺りにあります。 (なお文中で登場する各名称は、自分が勝手にそ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年10月27日 21:40 琢麻呂さん
  • エアコン修理

    エアコンが動作しないので、安価に直す方法を色々と考えて実施しました。 先ずは、電装屋さんでエアコン診断を受けました。 診断の結果、ガスチャージすれば動作する。 ガス漏れ部位はエバポレーターケース内とのこと。でエバポとエキパン、配管及びレシーバータンク交換で68000の見積もり。 ロードスターはエ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年6月10日 19:14 Nash!さん
  • NBエアコンスワップその1

    去年から本格的に効かなくなってきたエアコン。 デンソーでの診断はコンプレッサーからのガス漏れの疑い。 どうせならばとNBエアコンへのスワップ作業に挑戦します。 オクでNB4のコンプレッサー・配管・コンデンサ・エバのセットをGETしました。 コンデンサーを外す為にフロントバンパーを外します。 イ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年5月3日 12:09 Sonicさん
  • NA8用134aエアコン 移植計画#1

    エアコンリフレッシュとして、 これまで、NA6エアコンユニットのまま、134a化を してきましたが、猛暑の日中では、エアコンの効きが今ひとつなので、 システム全体をNA8に交換する作業を実施しました。 NA6オーナーは、興味あると思うので、 できるだけ、わかる範囲で書きたいと思います。 写真は、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年5月2日 23:49 やま子さん
  • 空調温度調整修理

    早朝涼しい時間帯に、送風(冷房OFFで温度調整はCOLD側いっぱい)状態でドライブしていると、吹き出し口から生暖かいが流れていることに気付きました。外気温より明らかに暖かい。 クリップ(赤い囲み)に留められているワイヤーの留め位置を変えると、「COLD側いっぱい=ヒーター全閉」となるように調整で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年7月21日 20:29 つか@サイタマさん
  • エアコン コントロールパネル交換 2013.1.26

    ある日、バキッという音と共に、エアコンの風向き調整が出来なくなった。。どうやらこの症状、ロードスターでは結構おこるらしい。。 先日オーディオを替えた時、写真のような破片を発見。どうやらこれが風向き調整に一役買っていた部分のようだ。 これを接着剤で取り付けるのも一つの対処方法だが、今回は中古品をヤフ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月26日 17:19 Hiro sanさん
  • エアコンコンプレッサー、リキッドタンク、エキスパンションバルブ交換

    壊れていたであろうコンプレッサーをリビルト品に交換しました。 今回作業に集中しちゃって作業中の写真がありません・・・ つたない文章ですが説明していきます。 恐らくベアリングかクラッチの異常でキュルキュル音がしていましたが、取り外して手で回しても違和感は感じませんでした。 しかしリビルトと比べたら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年11月11日 08:20 ハイボール7さん
  • エアコンのフルキット入れ替え

    ロドスタプロショップによる1001の診断時、エアコンのコンプレッサーからオイルがダダ漏れているのが発覚、通勤&レジャー担当の1001にエアコンは必須なのでなんとかしないと。 こんな感じで、ブラケットに雫が付いていたり、周辺に飛び散った跡があったり… 時間の問題と余命宣告されてしまいました。 リビル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年8月27日 12:10 marron_miniさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)