マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ホーンボタン交換

    MOMOステ純正のホーンボタンです。 ステアリングと同色なのは良いんですが ちょっとアクセントが欲しいんで取替えてみます。 何のことはない、ネジを外すだけですんで いきなり取替え後です。 下のネジがないのは、皿ビスに取替えるため サンプルで外してます。 白とシルバーと黒の三色で統一しようと 思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月29日 14:19 Five fathers ア ...さん
  • エロ棒装着(TRAP製ウインカー&ワイパーレバー)

    いきなり装着後です^^; 1回やってればそんなに難しい作業じゃないっす。 ステアリング外すのにパワーがいるのと、 ウインカーレバーをバラす際に、”玉”がコロコロ飛び出ると初めてだとどっから出てきたのかさえわからずに悩んで時間くいますw 上から見るとこれだけ曲がっています♪ こんだけ曲がってれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 23:23 ひれかつさん
  • MOMO MONZA Repair Work

    以前から気になっていたMONZA WOODのusedをGetしたのですが 届いた物を見て、あまりの程度の悪さに暫し呆然、アルミフレームとマホガニーウッドはほぼ全周にわたって分離し埋めこまれているビットも頭を出し当然クリア塗装も随所に捲れ割れのある酷い状態でした。 ゴミと化するのも可哀想なので、ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月19日 20:56 p330さん
  • 重ステラック化

    重ステラック新品です(^^) それにともないエアコンも外してしまいました(^^;; トータルで25kg前後の軽量化!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月23日 18:09 C&E38さん
  • ステアリングチルト&ボス延長

    前回のクルクル会で感じた、ステアリングの遠さ!?対策です。気付くのが遅いような気もしますが(笑) まずはボス延長から~ 某オークションで手に入れた40mm延長ボスを取り付けます。 既に25mm延長はしてあったのですが、変化が楽しみです。 sr.2の最終だとエアバックが標準だったようで、こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 21:38 ようすけくんさん
  • ハンドルを下げてみた。

     ハンドルをボススペーサーで手前に出したので、 ハンドルのポジションが上がってしまい、運転しにくいので、ハンドルを下げることにした。 ハンドルの後ろのカバーを外す。 下側のカバーも外す。 外すボルトはココの12ミリのボルト。 左右、二本 外す。 カラーの代わりに、7ミリ厚のナットをはさむ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月14日 18:40 Siroroさん
  • ウッドのステアリングに皮を巻く

     ウッドのステアリング見た目は良いのだけれどあまりにも操作性が悪いため皮を巻いてみることにした。 ステアリングのカバーと自分で巻く用の皮を購入してきた。  ステアリングのカバーがピンクなのはこれしか売ってなかったから。 ピンクのカバーの上に皮を巻いて縫い付けていく、皮の張りを気にしながら、縫い付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 16:07 Siroroさん
  • パワステオイル交換DIY

    ここ最近ですがハンドル切るとグググゥっと言うので。 タイヤインチアップのせいかな、キビキビ感も薄らいでる様な気がするし。 で、上からスプレー乳搾りです(笑 そして、搾りたてのマックロマティーのオイル。 3歳の息子にハンドル切らせてエア抜きです。 ご褒美としてお菓子をたくさん買ってあげたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月11日 06:08 にゅるむさん
  • ハンドル内側のパーツを磨く。

    ハンドルのわっかの方はぴかぴかなのですが、内側が傷だらけでガサガサ。 #1200→#2000→ホルツのコンパウンド極細→同コンパウンド超極細の順に磨きます。 写真は#2000の耐水ペーパーが終わったところ。 極細コンパウンドでここまで。 超極細で磨いたらハンドル外周と同じくらいにぴかぴかになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月21日 21:14 ko-1_rsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)