マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 自作ニーパット

    トノカバーをチョキチョキ。中身は発泡と固めのスボンジ。右側もあります。シート交換前から使用してます。楽しい走りは姿勢確保から!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 19:19 USA -Zさん
  • フットレスト短縮化

    NAのフットレストって高さがあり過ぎて、膝が不自然に曲がって 今ひとつ踏ん張れ無いです。 自分は少し低い、ユーノス純正オプションを使っていましたが、それでも高い&とても重い・・・ そこでNA純正をカット そこにアルミ板でL形に蓋して縞板をリベット留め 純正オプションより少し低くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月12日 20:10 黒い Vsp@キリノミクス2さん
  • ヒール&トゥー、下手なのはおいといて?

    結果論的整備手帳2発目 タイトル通り、ヘタクソなのは重々承知してますが(煽ってつないだのにウォ~ンって繋がる) ヒールで煽ってもあまり踏めないんですよ?なのでハードで改善したろ~と思い立ち外す(足短いかっ) 最初は棒部分を曲げてペダルを上(手前)に持ってくるだけにしようと思いました 実際曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月21日 17:28 快適レーシングさん
  • ブレーキブースターの強度UP

    マスターシリンダーの後ろに補強しました^^ ブレーキの踏み込みがカチッとしました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月18日 01:14 kureyonnさん
  • フットレスト改

    こちら純正のフットレストですね。 こちらが、自作のフットレストです。 市販のフッットレストカバーに、 ステンの板を切って曲げてペース部分を作りました。 コレを、純正に被せて使用。 わざわざこんなメンドクサイ取り付けをした理由は、 高さを変えるため。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月11日 20:50 Tachyさん
  • アクセルブラケットの歪み対策

    アクセルを思い切り踏み込んだときに、ブラケットが歪むのを対策してみました。 用意したのは適当なボルト1本とナット2個。 写真のようにブラケットに穴を空けて、ボルトを通しダブルナットで固定して終わり。 貫通したボルトの先端が車体にドン突いて歪まなくなります。 踏力のしっかり感が出るし、リンケージへ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月21日 21:20 miya(^^)vさん
  • アクセルペダルのガタ殺し

    私のロードスターには、アクセルペダルにガタがあります。 この車の構造上の欠点のひとつだと思うのですが、皆さんの車はどうでしょうか? 私はこの手の、操作系のガタがどうーーーしても許せない!! 長年のアクセルワークにより、ペダルを支えているブラケットの穴が摩耗して、ガタが出るようです。 何とか解決し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 23:42 キク@JB64 ヽ(´-_ヽ ...さん
  • ニーパッド(左側)の改良?(^^;)(その2)

    小物入れの内部に配線を通す為にフェルト布に穴をあけます。 ニーパッドの裏側に、ぼろ隠しのためにスポンジシートを貼りました。 スポンジ自体がボロいので、ボロ隠しになってないかもしれませんが(^^;)、ステーやネジの頭やタッカーの針、シワになったビニールレザーが覗いてしまうよりはマシかも?って思って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月6日 06:43 はらぺこ@きんたさん
  • ニーパッド(左側)の改良?(^^;)(その1)

    クラッチ側のニーパッドを取り付けてはみたのですが・・・ やっぱりパッドの裏側からベローンとコード類が出ているのは何とも納得出来無いので、改良してみることにしました。 要するに、小物入れの内部にコード類を収めてしまう形にしました。 ニーパッドを取り外し、内装パネルのネジ隠しの蓋穴に合うように、小物入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月6日 05:24 はらぺこ@きんたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)