マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 純正マフラーを外そう2

    どーもちょい前にもマフラー交換のために純正マフラーを緩めようって整備手帳あげたと思いますがあげてないときにも何度も挑戦しましたがピクリともせず新たな方法を導入。 とりあえずは安全な作業環境にするためにリジットラック4つと車をメンバーとデフ上げするためにスロープ導入。 ジャッキがショボいのであんま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月11日 07:38 びああーるさん
  • 排気漏れ疑いの補修

    本日の作業② 先月、触媒交換をした際、ガスケットの交換はしておいたのですが、最近排気音がうるさくなってきた気が・・・ っつーことで、ミッションオイル交換でリフトアップしたついでに、液体ガスケットを加えて排気漏れの疑いを払拭することに 写真はちょっと塗りすぎですが、この後指でニュルニュルと伸ば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 08:23 Shota72さん
  • マフラーアース線取り付け

    綺麗な編素線です。 3本のうち一番長い線を使います。 マフラーの遮熱板を留めているボルトに挟み込みます。 長さも丁度良い感じ・・・ 何処にも当たりません。 支障になる事は無さそうです。 キャタライザーにも付けました。 やはり遮熱板のボルトに挟み込みます。 一番短い線を使いました。 エキマニに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 14:24 bmasa (まさ)さん
  • 誰にも頼まれてないけど人柱企画!第6弾 サンポールで錆を落としてみる<エキマニ磨きその2>

    ヨシムラのステン・マジックを使ってこつこつ拭き掃除をしていましたが、茶色く錆びた部分で作業が捗りません。 正直なところ、あまりにも作業が進まないことにイラッとしてしまい、赤棒+フェルトバフで磨いてみましたが、捗りません。 ネット徘徊して、ステンレスのサビ取りについて調べていたところ、バイクのタン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月13日 02:15 ko-1_rsさん
  • エキマニ磨き~その1

    嫁は仕事初めで居ないし、一人で家に居てもやること無いので、オクで手に入れて放置していたエキマニを磨くことに みんカラで好評の磨き剤、ヨシムラのステンマジックで磨きましたが、全然キレイになりません 手磨きが面倒になったので早々に諦め、いきなり最終手段のサンポール攻撃に移行すること 穴の開いている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月4日 22:35 Shota72さん
  • インシュレーター 錆ボルト交換

    盆栽活動 インシュレーター(エキゾーストマニホールドのカバー)のボルトがひどい錆。 ボルトの交換。 綺麗になりました。 錆がひどい。 固着していないか不安でしたが、すんなり外せました。 交換したボルト  9079-40-612 モノタロウで税込138円x5本

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月25日 14:48 ういろうさんさん
  • エキマニ清掃

    HKSのレーシングヘッダーを中古で買ったら、汚い汚い(ーー; エンジン側のパイプは比較的綺麗ですが、下側はステンパイプと思えない程のサビサビ状態。 まずはエキマニ清掃定番のサンポール塗りから始めます。 エキマニ全体にティシュを巻いてサンポールを塗布。 エキマニ1本を塗るのにサンポール1/2~3/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 20:39 01熊さんさん
  • 錆取り③ マフラー

    こちらも結構錆がきてます。 マフラーの中ってどうやるんでしょうね? 見える範囲だけ何とか綺麗にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月27日 20:31 尾黒さん
  • 排気系チューニング

    マフラーは2寸管を購入済みなのですが、触媒にちょっといたずらをしたくて、まだ取り付けていません。 ブッシュ交換が終わらせられず、マフラー外しに取り掛かりました。ええ、気分転換です(笑)。 しかし、前のオーナーも含めて長年使い続けてきたこのマフラー、フランジとボルトナットがかなり朽ち果てていて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年9月25日 20:50 おやまんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)