マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 夏に向けての快適装備Ver2♪

    去年ヒーターホースに十字バルブを付けて室内に熱い冷却水が通らないようにして快適な夏を過ごしたのですが先人の方達と同じくこいつから漏水してパテで固めていました。 ノーマルに戻そうとヒーターホースは買ってあったのですがあの快適を忘れられず海外のサイトをウロウロしてたら見つけちゃいました! 古いアメ車に ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2020年4月12日 19:21 BATAPYさん
  • クーリングファンモーター交換

    NAのファンモーターが扇風機の「弱」だとしたら NBのモーターに換えると扇風機の「中」くらいになるらしい(≧∀≦) というわけでNBファンを調達! 上がNAファンモーター 下がNBファンモーター 明らかに大きさが違います(≧∀≦) 取り外し、取り付けの写真撮ってなかった(@ ̄□ ̄@;)!!! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:47 kenG☆☆さん
  • オクヤマ製ラジエタークーリングプレートを加工してみる

    ラジエターを社外品 KOYORADのアルミ2層に交換したら オクヤマ製のラジエタークーリングプレートが 取り付け出来なくなりました。 取り外した写真 ラジエターのキャップの所が手前に出てるんですね 加工前のプレート バンパー側を5ミリ程削ります 同時にポンネットのキャッチ部とプレートが 干渉し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月7日 16:50 くるまにさん
  • オクヤマ製ラジエタークーリングプレートを再度加工してみる

    前回の完成の画像 エアコンをNB用に変更したので 配管の取り回しが変わり エキマニ側に集中する事になりました 車体側にもこの様に加工が必要になります クーリングプレートですが マジックで書いた部分を削らないと いけなくなりました リューターでガリガリ削りました ラジエターとクーリングプレートを 磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 22:01 くるまにさん
  • E/Gルーム内 熱対策2

    インテークパイプがエキマニ&ラジエーターファンに晒されているので、気休め。w 効果の程は懐疑的。(≧∀≦) 123,900km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 13:49 サンデさん
  • エンジン異音発生のため修理

    エンジンルーム内から1年ほど前より「シャリシャリ」と異音が発生していて、異音が大きくなってきたのでクランクのオイル漏れ修理と合わせてこちらも修理です。 原因はウォーターポンプのベアリングが破損していました。 ウォーターポンプ関係取り外し! 新品のウォーターポンプ&劣化したしたヒーターホース等です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 14:49 KONDOHさん
  • ラジエーターファン&コンデンサーファンの掃除③

    ラジエーターファンのモーターの塗装が仕上がりました。 気になっていた事が解決してスッキリです。 モーターを装着しました。 一応、ボルト3本もクリア塗装しました。 モーターの横から見える羽の中心部の裏が素晴らしく綺麗だ。 車体に装着。 下から覗いた羽の裏が綺麗だ。 我ながら完璧だ。 やり残しがない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月4日 22:15 ニッタ@標準車さん
  • 夏仕様...ヒーターコアをバイパスに♪

    夏本番前の儀式。 エアコンの冷却能力が低いのでヒーターコアをバイパスしました。 ホムセンのフレキシブル配管を流用 パイプサイズが微妙に細いと言うか、面で接触しないので、圧が掛かると微妙に漏れるようなのでホースクランプをダブル掛けしてます。 ※ヒーターコア側のパイプにはゴム蓋をしてます。 これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月31日 16:37 miya(^^)vさん
  • クーラント漏れ止め剤投入

    暖房を効かせると車内がビミョーーーにクーラント臭い。 あったかい車内でクーラント特有の甘い匂いを嗅いでると気持ち悪いので、点検してもらいました。 やはり室内のヒーターコアからわずかながら漏れている。 本格的にヒーターコア直すのはダッシュボードの取り外しが必要で大変。 というわけでクーラント漏れ止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 15:23 係長レーシングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)