マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ヒューズボックスステッカー製作

    納車の時から気になっていたエンジンルームのメインヒューズボックスのステッカーです。経年劣化でよれよれです。 ついでに作ります。 剥がしても何とか文字が読めます。 右が新しいステッカーです。 エンジンルームなので本当はレーザープリンターで防水シートがベストですがプリント用紙はインクジェット用の耐水白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月7日 23:27 ikenomotoさん
  • ローマウントテール&ブレーキランプ

    昔のGTカーやF1などで腹下で光るブレーキランプを付けたいと思っていたので、とりあえずリアパフォーマンスバーに自転車の反射板を付けてみた。夜後ろから照らされるとそれなりに光っていたのだが、やはり点燈させたくて堕天使さんに相談。 そこで出てきたのがバイク用のヨーロピアンウインカー流用案。 中身をダブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月27日 08:07 ツカポソさん
  • リトラ ウィンク その2動画あり

    今度は助手席側を施工ー スペースないからモーターを外す 右パチリ 左パチリ スイッチちゃんと止めねば

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月28日 21:57 まるとびさん
  • バラスト用台座

    今までは バラストを結束バンドで固定していただけで ブラブラ適当に付けていただけでしたが アルミの板が余ってたから 台座を自作しようと 仕○の合間に 作りました。 ↑は運転席側の ↓は助手席側 特に見栄えの問題です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 10:27 なちぐろさん
  • ハザード及びリトラクタブルヘッドライトスイッチ の配線の修正

    RSプロダクツのスイッチ を トグルスイッチのみ交換して装着していました。 しかーし!!パーツレビューにも書き込んだようにリトラクタブルスイッチの配線を間違えていたため、スイッチを上げていないとヘッドライトが出てこないし、引っ込まない。 ずーと、ほったらかしだったのですが、直しました(^^♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月28日 21:59 笹の葉さん
  • FM-VICSアンテナを作る(笑)

    ロド純正のアンテナから分岐でもしようかとおもったんだけど、作業しにくいのでやめました(笑) アンテナなんて、タダの棒なので作ってしまうことに はい、こんな感じ(笑) ダイバーシティアンテナをバラして、電気用のケーブルを繋げただけです。 アンテナの長さ(m)=300÷周波数MHz÷4 ですの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年4月19日 18:47 みか@NDTurboさん
  • キーレス

    キーレスを取り付け。 アンサーバックも、ハザードに繋げて 付きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 18:06 はやぶさ55さん
  • サブウーファー取付2(ツィーターも)

    キャメルバーにはインシュロックで固定します。 ボードの後ろ側から。 エアロボードの取付は完了です。 消火器も一緒にインシュロックで止めました。 ウーファー仮止めしました。 位置的にはOKです。 固定もシッカリしました。 ボードの強度がいまいちかな? 後日補強金具を追加しましょう! 配線風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月22日 20:43 bmasa (まさ)さん
  • 車載カメラ作製(その2)

    さて、次はカメラ用の電源供給を行うものを取り付けます。 この4カメ合成器は12Vが入力されますが、そのままではカメラ用の電源電圧の5Vに対して大きすぎます。 ので、5Vに降圧しなければいけません。 だいたいこの手のヤツは、内部で12Vを必要とはしていなく、5Vとか、3.3Vとかを必要としてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 02:17 PIKO@NA6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)