マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ウィンカーバルブお化粧

    ダイソーで売っていた「のり絵の具」 フフフ・・・ 発想が良いでしょう! 色の調合です! 簡単です。 出して混ぜるだけ・・・ 洗濯ばさみの様な挟み具で挟めば置いておけます。 青のラメも入れてみました・・・ ステルス効果抜群です!(笑) 筆は水で洗い流せます・・・ 乾燥中! 外は雨ですの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月10日 19:22 bmasa (まさ)さん
  • バックランプ兼テールランプに

    ユーローテールにする前は、NAテールのバックランプをテールランプ兼用としていました。 同じようにユーローテールのバックランプもテールランプ兼用としました。 NAテールから外したLED赤の部品です。 それぞれ2個づつ使います。 ユーローテールのバックランプをトランク側から見た所。 この穴の中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月25日 12:51 bmasa (まさ)さん
  • ビデオ台座ゴムブッシュ追加

    取付台にゴムブッシュを追加しました。 振動では止まらなくなりました。 まだ悪あがきしています・・・ ビデオを載せたところ。 斜め後ろから。 撮影開始 撮影したもの ビート君 撮影したもの ビートル君 急ブレーキとか急旋回をすると止まるみたいです。 そーっと運転すれば、段差とかの振動では止ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月30日 21:11 bmasa (まさ)さん
  • 純正スイッチ加工 1

    純正オリジナル風コンソールスイッチ1 不要のパワーウインドスイッチを分解して 画像のように削りました。 それにより画像のように純正ダッシュドード用 スイッチの移設が可能になります。 先ずはメクラ蓋装着状態の画像になります。 次にパワーウインドスイッチを加工します。 画像のようにシーソー押しボタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 10:28 Mr.28さん
  • HDDビデオカメラ振れ止め金具製作

    HDDのビデオカメラの振動停止対策として、ボルトの固定は緩くして、クッションに乗せる様に固定しているため、横揺れが激しく画面が見られた物ではありませんません。 そこで、横揺れ対策をしました。 カメラを挟みます。 L型金具を固定するネジの受けを作ります。 2mm厚の穴明きフラットバーに5mmタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月12日 20:28 bmasa (まさ)さん
  • パワーウィンドウスイッチ 自作

    この純正パワーウィンドウスイッチ、ボタンの樹脂パーツがたまに折れたりするらしいです。(^_^;;) 一度、折れて交換してますが次いつ折れるかもわかりませんので自作してみます。 配線図 難しいこと考えてたら、頭グッチャグチャになりますので図のとおりにやります。 選んだスイッチはNKK(日本開閉器工業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 22:00 吉川慎太郎さん
  • NA8C パワーウィンドウスイッチ製作②

    拾った図を基に、配線図を引いてみる スイッチ裏で配線を交差させているのが肝なんだろうな スイッチ側で使う被覆付きの端子だが、少々長いので削る 配線を2本繋がなければならない箇所は、はんだで付ける。熱収縮チューブでの保護も忘れてはならない スイッチ側の配線。カプラー側も行う テスターで導通を確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 22:11 シュウ05さん
  • シリーズ2 を今更 8ビットECUで走らせる‼️

    シリーズ2 の16ビットECUを捨てて、ROMチューンをする為に シリーズ1用8ビットECUで動くように 変換ハーネス自作です。 8ビットECUの延長ハーネスと、 デミオのECUのコネクターを使って製作です。 他に、点火疑似信号を送るエミュレーターも製作しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 20:14 NAR I 3さん
  • 自作キーイルミ

    夜鍵をさすのに苦労していたので、キーイルミを自作してみました。使った材料としては、 ・アストロプロダクツのラインイルミ(正式名称は忘れてしまった。) ・エーモンのステルススイッチ ・エーモンのヒューズ ステルススイッチとは手をかざすとスイッチが入るという代物。なんだか格好よさそうだったので導入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 23:32 Sheepflyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)