マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 自作 ホーンのアース

    アース線て何でホーンに付属してないんだよ〜と思いつつ作成。 カニかなんかの足みたい… 写真アップする程の事じゃなかったね。わざわざ見てくれた方どうもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月18日 18:51 さとうきびさん
  • 「白号Ver.2009 後期仕様」に向けて! ~さらに続き~ (自作強制ファン製作)

    今日はファン強制スイッチの作成。 前にチューバッカ さんって人がやってたのを参考に、自分もやってみました。 まずはエアコンファンと連動させて・・・。 参考http://minkara.carview.co.jp/userid/360815/car/264775/612831/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 18:43 asikurasanさん
  • 強制ファンスイッチ製作

    基本はゆう@STS様より知恵を拝借しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/202833/car/91205/114845/note.aspx サーモスタット上のカプラー(1線)をアースに落とすとファンが回る、という単純な構造。 で、3つ又噛ませて、ス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年8月15日 14:06 りあー(Lear)さん
  • センターパネルLED取り付け②

    配線が嵩張っていたので簡素化します。 灰皿部分照明の配線を利用。 配線接続部に収縮チューブを使ってみました。 左が収縮後。 しっかりとして取れません。 OK。 配線の全体像はこのように。 これでセンターパネルと配線が干渉しなくなりすっきりします。 取り外す時の為に配線の長さに余裕を持ってありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月10日 12:03 にゅるむさん
  • 半目スイッチ製作

    用意するもの ・平型端子オス2個 ・配線 ・スイッチ ・外部ヒューズケース(+ヒューズボックスにある30Aヒューズ) 工具 ・電工ペンチ ヒューズボックスのリトラのヒューズを抜いて平型端子でつなぎます。 切れたヒューズを加工するのをみんカラの方で見たんですが手っ取り早かったんで。ただし平型だけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年5月30日 17:58 りあー(Lear)さん
  • ウインクスイッチ製作

    ※注意※ 予想外の動きをしましたのであまりマネされない方がいいかと思います。。。ウインク状態の時、リトラのモーターが回り続ける状態なので想定外の負荷がかかっているかもしれません。 準備するもの ・On/Offスイッチ ・ギボシ ・コード(2.0sq推奨) 工具 電工ペンチ 作業は簡単でリトラの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月27日 07:26 りあー(Lear)さん
  • 自作 ファン強制稼動スイッチ with 稼動チェックインジケーター

    現在の冷却系 ・マルハアルミラジエター ・78サーモ ・Defi水温系 ・ツインファンリレー(スイッチなし) ツインファンリレーは付いているものの、メーター読みで92度くらいでファンが回りだし、ぐんぐん下がって83~84度まですぐに下がる。 けど、ファンが止まるとすぐにぐんぐん上がり…を暑い時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月20日 01:36 sands@クルクル隊さん
  • 電動ファンスイッチ+センターパネル作り

    センターコンソールがとりあえず付けた感が嫌になったので作り変えました。 配線もやり直しです。 ビリオンのファンコントローラーは今回外しました。 任意の温度でファンが回っていいのですが、FSWなんかではストレートでは回って欲しくないのでスイッチに切り替えました。 電動ファンの配線はコンピューター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 20:40 C&E38さん
  • クラシックスイッチ自作

    まずはほぼ完成図です。これから色とクリアを塗ります。 忙しく日本橋にいけそうになかったのでネットで適当に注文しました。たくさん買いましたが、ON-OFFスイッチ(ハザード用)を買うのを忘れています。 夜な夜なスイッチへの配線を作っていました。一晩30分くらいしかできなかったので、日数がかかりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月26日 01:03 箱入MINIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)