マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ユーロテール加工

    縁が白くなっているので、ここをカーボンシートで囲います。 附属のクリアシートを貼り赤ペンでケガキます。 アールがあるのでペッタリ貼れません。 カーボンシートにクリアシートを張って、鋏でチョキチョキします。 左側完成 右側完成 アールの部分はやはり皺が寄りました。 素人ではこれが限界か? 取付途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月17日 22:30 bmasa (まさ)さん
  • 純正スイッチ加工 2

    純正オリジナル風コンソールスイッチ2 今回はすべて廃材を再利用しました。 純正のパワーウインドスイッチ風に 仕上げる為に切り取った部分です。 使われている端子が一般的なものでは ない為に画像の用な作業をしました。 右上から圧着端子を開き新しいリード線に 取り替えるまでの行程です。 画像では判り辛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 10:28 Mr.28さん
  • LED対応ウィンカー・リレーとその周辺回路の変更(その1)

    愛車を全LED化する為に先ずはウィンカーをLED化する、そのためにハイフラ防止にウィンカー・リレーもLED化する。 ①現行のマツダ純正ウィンカー・リレーの代わりにLED対応のリレーを探す。(各社から出品されています。) ロードスターの7ピン・リレーに対応するリレーは数々有るがいずれも専用となる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 17:07 天草四郎さん
  • ウィンカーバルブをメタルブルーステルスに

    焼けて黒っぽくなってきたのでお化粧しました。 ポスターカラーマーカー(メタルブルー)で塗りました。 少し濃いので点灯時に暗くなったかな? 色が濃すぎるのと点灯時暗くなったので 下半分は剥がしてオレンジのままにしました。 色が濃いので焼きいれ(点灯し温度を上げた)して、拭き取ったら銀色が多くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 20:11 bmasa (まさ)さん
  • 助手席用PWスイッチ自作

    自分のクルマは、運転席側窓を手動化済みですが、助手席はPWのままです。 コンソールレスで行き場のなくなった純正PWスイッチを何とかしたく、助手席用PWスイッチを製作しました。 先ずは、純正PWスイッチ廻りの配線図と現物とを見比べていきます。 車両側のカプラ(250型/6極)のオス PWスイッチ側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月19日 18:12 RedRiverさん
  • クラシックスイッチ自作

    まずはほぼ完成図です。これから色とクリアを塗ります。 忙しく日本橋にいけそうになかったのでネットで適当に注文しました。たくさん買いましたが、ON-OFFスイッチ(ハザード用)を買うのを忘れています。 夜な夜なスイッチへの配線を作っていました。一晩30分くらいしかできなかったので、日数がかかりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月26日 01:03 箱入MINIさん
  • アンテナアダプター交換

    アダプターをDIYしてすっきりさせました。 材料の選択&発想に時間がかかりました。 したがって難易度を中級にしました。 これが気に入りません! ラバーアンテナのネジが長ければ済む事なのですが・・・ ボルトを延長する金具を取り付けました。 ホームセンターで材料探しが大変でした(笑) 延長金具が太 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月11日 21:18 bmasa (まさ)さん
  • 自作スロットルポジションセンサー?スイッチ?

    馬鹿コン制御だと正常な信号が入力されないためハンチング&バックファイヤが発生 その為リニア式とは別で接点式を増設 3mmのアルミ板を切り出し現車合わせで製作 装着するとこんな感じ スロットルリンク機構のシャフトエンドにスイッチ押すやつ付けて マウントはスロットルボデー共締め 正面から 二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月3日 20:58 ゆるガレージさん
  • 足元灯( ̄(工) ̄)

    LEDテープがあったので足元灯にしてみました^^ 電源はコンソールを外して灰皿らへんのライトの配線から取りだしました(ポジションと連動しているため) なんかちょっとチャラくなりました^^; 左側も同様にして^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 22:27 未亜?多さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)