マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • チューンドROMのECUに交換

    今回用意したのは、ガレージTSRというショップさんが販売しているROMチューンされたECUです。 これは、インジェクション用でレギュラーガソリン仕様みたいです。他にもキャブ用だとかハイオク仕様などがあるようです。 助手席のカーペットをめくると、サビサビのカバーが出てくるので、10mmのボルト1つ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月4日 22:52 っちゃあさん
  • 131372km エンジンコンピューター交換

    【なんとなく交換してみたシリーズ その2】 これを…同じモノに交換…( ˘ω˘) 如何せん同じモノなので( ˘ω˘;) しっかり、司令塔٩( 'ω' )و!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月28日 11:24 Daisy@na8cさん
  • アイドリング不調

    ある時、ふとアイドリング時ハンチングに気付きました。 初めは我慢できるくらいのハンチングでしたが、 日に日に悪化して700回転位まで下がる時もありました。 そこで、諸先輩方の整備手帳やネットで調べたら スロットルセンサーの調整や、ベースアイドルの調整で直る可能性があることがわかりましたので、早速 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月5日 17:32 スポンぼぶさん
  • 記録 : 中古ECU交換

    オクで手配したのが届きました。 左が今までの、右がオクの。 古い方はやっぱり水に浸かったんでステッカーの印刷が消えかけてます。 今回、中古買う時はこんな感じで選んでみました。 試しに中を確認。 大丈夫そうです。 ここである思いが頭に。 古い方ってホントにダメなのか? で、付けてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 09:44 ポルチーノさん
  • ECU交換

    ロド乗りの「だいちゃん」からタダで貰ったどこぞのECU。 サイドシルプレート、アンダーカーペット、アルミ板と剥がしてゆくとECUユニット登場。 ちゃちゃっと交換して様子を見ます。^ー^ 109,153km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月30日 19:31 サンデさん
  • link g4+storm繋ぎ込み

    s15シルビアに使おうとしているフルコンlink g4。 汎用品なのでs15がまだ仕上がってないのでとりあえずロードスターで使い方を勉強しておきます。 これが本体。 これがハーネスA。 0.4m 2.5m 5.0mとラインナップがあるなか今回は2.5mを買いました。 選んだ訳じゃなくセット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月29日 22:49 -いちご牛乳-さん
  • Freedomの設置(グローブボックス)

    Freedom。 これまでは、ずーっと純正と同じように助手席足元に置いていましたが、ここだとセレクターの切り替えをしたい時に面倒なんですよね。 なので、グローブボックスの中に設置することにしました。 T3のアルミアングル材で画像の感じです。 角度をつけたのは、グローブボックスを開けた時に、セレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 21:51 ひろプーさん
  • e-manage Ultimate 取り付け

    昨日制作したハーネスを装着 車両ハーネス→銀マネ→青マネ→純正ECUという順でハーネス2連となっています その理由に青マネ無しではまともに走らない なので銀マネでエアフロレス用マップ完成まで青マネに頑張ってもらいます 配線がスゴイ事になっていますが今回銀マネ導入にあたり無駄な物を外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 19:52 ゆるガレージさん
  • e-manage Ultimate ハーネス製作

    某4スロキットに付属していた馬鹿コン用ECU中間ハーネス 青マネ用のハーネスもあるのですがそちらはミサイルに使用するので 余ってるコイツを使って銀マネの汎用ハーネスを接続します 車両ハーネス側はハンダ付け・伸縮チューブの処理だけで青マネハーネスのようなコーキングで固められていない なので伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 01:23 ゆるガレージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)