マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • トランク雨漏り補修

    常に工具を持ち歩くため 買ったときからひどかったトランクの雨漏り補修 とりあえずテールとボディの間のパッキンを新品に交換。 あとトランクのモールをブチルテープで貼りなおし。 洗車場の高圧洗浄機でも全然雨漏りしません! なんか最近写真アップできないんでまたいつか写真載せます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 18:13 ボンビーチューナーさん
  • Aピラーからの水漏れ対策(ロド乗りさんにはもはや常識DIY)

    え? いまさら? 的なDIYですが、新品にかえても水漏れしちゃうので(笑) 【準備するもの】 こんな感じのゴムチューブ チューブを画像のお皿がある奥の水抜き穴の中に差し込みます。 こんな感じ。 こうすることで、ドアとの密閉度を向上させ、尚且つ水の通り道も確保します。 高圧での放水は、さすがに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月8日 21:53 Zakiyamasaki@M ...さん
  • 天気の良いうちに その2

    写真8枚までって不便だなぁ。使い方が若干間違ってるからかな(^^;) 遂にプレクサスを買ってみた。しかも2本。そのうち一本ぐらいすぐに使っちゃうような気がしたので。ちなみにお値段は一本あたり2000円程でした。 センターコンソール。中性洗剤を軽く含ませた布でひと通り拭いた後、プレクサス。 おー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月24日 00:42 Griffith@ヴェールス ...さん
  • ボディーカバー 新しくしました

    COVERITE 5層構造ボディカバー(CL-14) です。 内側から見ると穴が開いています。 中層生地に穴が開いていて透けて見えます。 ドアミラーも小さいので問題なし 1層目 防水加工の表生地 2層目 高通気性の中層生地 3層目 紫外線防止特殊フィルム 4層目 高通気性の中層生地 5層目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月2日 18:00 bmasa (まさ)さん
  • タイヤハウス内の掃除

    半年ぶりに・・・ タイヤを外して タイヤハウス内足回りの掃除を実施した。 (サスペンション・ブレーキロータ・その他) フロント・・・ リア・・・ アルミ内側・・・ 綺麗になりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 16:49 Crosswordさん
  • 雨漏り対策 その2

    http://minkara.carview.co.jp/userid/1913148/car/1431104/2791118/note.aspx 以前対策した雨漏りですが、なかなか雨が降らず確認できていませんでした。 で、やっと雨が降ったんですが、やはり漏れている。 コーキングが足らなかったのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月5日 22:36 naos5963さん
  • 錆びているボルトの交換

    クーリングパネルの下や、ヘッドランプの下にあるボルトが錆びており、特にヘッドランプの下のボルトは、ヘッドランプを上げると錆びているのが外から見えるので、交換しました ボルトは、サイズが合えば純正じゃなくても何でも良いんでしょうけど、 色々なパーツを注文するついでに、マツダに注文しました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月3日 17:58 LOBBさん
  • ユーノス NA6のリヤスクリーンの曇りとり

    オートバックスで買った武蔵ホルトの液体コンパウンド、ミクロコンパウンド細目、リキッドコンパウンド極細を使ってひたすら手磨きで施行してみた。(お金がなくて時間がある人推奨) 透明度があがって夜に違いがすごく良くわかる。 ライトの乱反射が減って後ろの視界がクリアに.. 元のビニールのリアウインドウを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 01:54 追走少年さん
  • また錆びちゃったので塗装

    運転席側ドアのココ、また錆びてしまったので耐水ペーパーで錆を落としてプラサフ下地に。 つや消し黒でサクッと終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月27日 15:31 にゅるむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)