マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 何をいまさら~アンサーバックハザード点滅~動画あり

    以前、取り付けたアンサーバックのサイレンが逝ってしまったんで、 ハザード点滅に変更することに。 エーモンのフラッシュサーキットはそのままに、ダイオードと四極リレーを追加購入。 エーモンフラッシュサーキットtypeCのこの図面の通り、接続するだけ~(´∀`) ウィンカーの配線は、ハンドルコラムカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月30日 23:12 BEKATTELさん
  • ホーン取り付け その1

    車体への取付ステーは丁度良いサイズが無かったので幅10mmの長穴が開いたモノをチョイス。 本体側の穴も大きくM6ではスカスカだったのでM8に変更しました。 濡れ易い部分なのでステンレス製のボルト・ナットにしてあります。 左から「ボルト・平座金・本体ステー・取付ステー・平座金・バネ座金・ナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月3日 10:40 RSノリノリさん
  • センターパネル電球交換(ハザードSW、エアコンSW)

    ハザードSWは上下のツメを外して前面側に押し出します。 上側 下側 電球は何処? と思ったら赤○部分にありました。 左が古いほう。 台座の色が違うようです。 エアコンSWの電球は同じ色でした。 外した奴は粉噴いてる? ピンセットがあれば簡単に交換できました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月19日 17:35 RSノリノリさん
  • ホーン取り付け その2

    ホーンへの配線はボディーとラジエーターの隙間を通しています。 コチラも動かないようにボディーにしっかり固定してます。 リレーはL字のステーに取り付け、そのステーをヒューズボックスを固定しているナットで共締めして固定しました。 ヒューズホルダーはケーブルが短かったので、バッテリーの+側から伸びる配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月3日 11:00 RSノリノリさん
  • PIAA LEAIZ HORN

    ロヂャースで処分品コーナーに1400円で売ってたPIAAのホーンです。 外国製なのか取説が全部英語でした。 最初はビスやはめ殺しを外してもビクともしないのでしばらくあきらめてたのですが、色々調べてやっと外し方が分かったので買ってから1ヶ月経ちましたが作業再開です。皆さんグリル外しは結構苦労されたみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 13:49 源五郎丸さん
  • ホーン交換

    見た目通りと言うかなんというか、ファミリアのホーンはシングルホーンです。 「ピッ」ってヤツ。いくら何でも情けない音なので、友人から譲ってもらったマルコホーン MODEL V(5)に付け替え。 まずはホーンの配線を考えます。 シングルホーンの1端子。一番面倒な配線です。 初めの計画では、普通のやり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月5日 20:14 らんどまさん
  • SB-700取付作業 ~その2~

    ケーブルを繋ぎ終えたら本体に接続してチェッカーボタンを押して動作確認をします。 フロントガラスをサンシェードで覆って暗くしている状態でも充電はしてるっぽいです(≧∇≦)b 引っ張り出した電源ハーネスをセンターコンソール裏に押し込みます。 仮設置なんで余ったケーブルは助手席足元に適当に転がしておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月28日 13:16 RSノリノリさん
  • SB-700取付作業 ~その3~

    イイ感じの場所に設置するとサンシェードが被りますので、 ぶった切りました(爆) 遊んでいたメーターの配線と一緒に固定。。。 ココはまとめて転がしておきますw デフロスタの邪魔にならないように設置してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月1日 01:01 RSノリノリさん
  • エンジンスターター装着

    威嚇の赤点滅が外に見えるよう、受信部はここに。 リモコンはこんなのです。前車カペラワゴンで使用していたので結構傷だらけです。これをキーホルダーにジャラジャラ付けていると、「うわ、携帯ちいさいね~」とコンビニのおばちゃんに言われ、いやこれは車のエンジンを遠隔操作でかけるリモコンなんすよ、電話はほら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月23日 17:24 kiiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)