マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    オーディオレス購入なんで カーナビ取り付けです センターパネルは 手前に引けば簡単に外れる ハザードのコネクターをはずせば パネル板が残り パネル板の裏にハーネス アンテナがあるので取り外せば 中身はすっきり 広めです。 オーディオハーネスの組み込み 長いままでは邪魔なので 短く加工済み 車速 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年5月5日 19:58 mashiさん
  • テレビキャンセラー取付け

    フレアクロスオーバーに限らず、ここ最近の純正ナビは、走行中にテレビが鑑賞できないようになっています。 そこで、画像のようなテレビキャンセラーを取付けて、鑑賞できるようにしたいと思います。 パナソニック製、純正8インチナビの型番(CN-RZ853※※)は、ナビの左上に表示されているので確認しま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月1日 08:27 ヘルシー豆腐さん
  • GARMIN nuvi 2795 取り付けやり直し 其の弐

     其の壱より続き (^^;  http://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2068852/3537850/note.aspx  ステーを市販の缶スプレーで黒く塗装し、ネジ穴に詰まった塗料を取り除くため再タッピング。 ステーを DIN ポケットに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月7日 00:34 南多摩郡山入村さん
  • SPH-DA05ⅡとTV BOXを車載

    いきなり取り付け後の写真です。(前車ミイライースからの移植。ハーネスはエーモン 2480を使ってます。) 取り付け自体は普通のオーディオと同じですが、HDMIケーブルをグローブボックス内に引き込んでます。 MHL接続で手持ちのXperia Z1fを接続してもいいんですが、あえてTV BOXにした理 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月19日 22:43 こーしろーーさん
  • KENWOOD 彩速ナビ MDV-L504W用バックカメラの取り付け

    KENWOOD 彩速ナビ MDV-L504Wをどうにか取付け出来たので、専用バックカメラCMOS-C230の取り付けを行いました。 雨の侵入することも無く、美しく仕上げたかったので、高額ではありましたが、FIRST CREATEのバックカメラ取付キット FC-BC1を購入し装着しました。 htt ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月10日 22:36 山仙人さん
  • ナビ付けました

    皆さんのレビューやMKJPのdvdを見て、はじめての取付け。 ソケットが固くて外せず、格闘… ピラー外して、フィルム付けたけど、若干曲がってる。 足元外して線通し!いやぁエルより楽々。 アース取るところが少ないと感じます。軽はこんなもんなのか? ちなみにヒューズボックスの右側の柱にアース付けられま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月3日 17:53 GREENA24さん
  • バックカメラ取り付けました。

    バックドアハンドルを外して、バックカメラのサイズに フィットする様、穴を加工しました。 (オプションのバックカメラ対応、バックドアハンドルを購入すれば簡単なのでしょうが、3570円節約!) カメラの取り付けには、アルミのプレートでブラケットを 自作しました。 バックドアハンドルを加工した穴と、バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月9日 00:59 george_kさん
  • 第六弾(仮カーナビ取付)

    メーカーからの全方位カメラキットの納品見込みがたって無い現在。音無し状態は寂しいので、前車で使用していた7インチカーナビをDIYで取付ました。 あれやこれやで若干時間がかかりましたが無事に動作確認も出来、ホッとしてます。 枠が合って無いのでスカスカの前面? いつ、カメラキットが届くのかな? まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 15:45 レンジャー隊長さん
  • パイオニア製8インチナビ(AVIC-RL511)取付

    Yahoo!ショッピングで購入し納車に合わせディーラーへ持ち込みディーラーで取付(工賃は11,000円)。 アンテナ等も綺麗に取付されいい感じです。 価格は、本体が79,460円(別途8,783円ポイント還元)、5年延長保証が4,861円(別途535円ポイント還元)でした。 その他、ダイレクトハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 08:01 yuhoriさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)