マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリが汚れていたのでOEMのMAHLE製に交換しました♪ 左が汚れていたエアクリ、右がマーレの新品。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 19:12 Studio-Aoさん
  • WirusWinパワーフィルター交換

    WirusWin大型チャンバー型パワーエアクリーナーKit パワーフィルターはスタンダードタイプを装着 低速域のトルク改善を目的に、ショートタイプに変更します。 スタンダードタイプとショートタイプ比較 単品では分かりにくいですが、左の新品と比べるとかなり汚れてました。 マイナスドライバーのみでアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 10:03 KOAさん
  • エアクリを純正に戻してみる

    現在ウイルズウィンの大型チャンバー型 パワーエアクリーナーKitなってます 低速トルクの不足や上り登坂路等苦手なところがあるので、一度純正に戻してみることに そのまま戻すのもアレなんで、一部にステッカーボムシート貼ろうかなと なので、白のカッティングシートで型取り この形状は三度ほど修正して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月20日 13:59 KOAさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターを交換 ヤフーショッピングで1320円 ハスラー用が届きました。 やっぱり同じなんだ・・・ 交換中 けっこう固くて開け閉め苦労した。 新旧比較 同じようなのが入っていた でもスズキ製 新しいのを入れて蓋を閉めて可動チェックして終わり 安物だけど多分普通に使えると思う ( . ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 01:51 たけふみさん
  • エアクリフィルター交換

    エアクリを純正に戻したので、フィルターを社外品に交換することに 純正はCVT感が出すぎて、加速ののっぺり感が気になるし 使うのはAPEXiのパワーインテークフィルター 純正と比べて抵抗かかる形状 交換は赤丸で囲った三カ所の固定クリップ外して入れ替えるだけの簡単作業 純正 パワーインテークフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月26日 07:26 KOAさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    走行km:406** 30000kmあたりで交換しようと今年の1月に購入していましたが、点検の度に確認してもらっても『まだきれい』だという事で交換せずじまいでした。さすがに40000kmを越えましたので今回は交換してもらいました。 DJデミオはDIYしたのですが、フレアX.O.は今回のブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:36 sato1aki2さん
  • Wirus Win/インテークタンク取り付け

    エアクリーナー交換後、高回転の吹けが良くなり、音も賑やかになりましたが、その代わりに?低回転のレスポンスが悪くなったのを何とかしたいなぁと思っていたら、和ちんまんさんからアドバイスをもらい、インテークタンクを取り付けてみました。本当はホースが赤なら良かったけど、本家?の製品も青なので、お買い得な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月15日 19:46 バゥ.comさん
  • ファンネルスロットルチャンバー取付 その3

    続きです あとは手前にわさわさと動かしながらするとホースが外れます。 はやる気持ちを抑えて、車側に固定するホースバンドを入れておきます。 慌ててホースバンドをセットしないで入れてしまうと写真のようになり、当然ホースバンドは後から入らないので固定できません。 これが正しい写真。 ・・・け、決してやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 17:46 もりったきゅーべーさん
  • ファンネルスロットルチャンバー取付 その2

    取付のための取り外しです。 基本的には赤矢印のボルトを取るだけで付けられます。 ただし、私は不器用ですので、念のため黄色矢印の部分も取り外して、取りつけました。 何かの線を固定している爪を先の曲がったラジオペンチで押さえながら外します センサーのコネクタを外します ホースバンドを緩め、ホースを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 17:36 もりったきゅーべーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)