マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • PIVOTデュアルゲージをエアコン部に装着

    PIVOT インサートホルダー IH-60 サイズ:φ60用を使い、エアコン部にインサートします。 ただし、対応車種:86、BRZ、アクア なのと、 サイズ:外径82.4mm、内径60mm、幅14.2mm なので、 そのまま、無加工では無理そうと思いながら購入 大幅な加工必要かと思いきや、インパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月28日 12:23 KOAさん
  • ドライブレコーダー電源取り出し

     先月11日、四国遠征前日に急いで取り付けたため、暫定的に電源ソケットから取り出しにしていたドライブレコーダ ASUS RECO Classic Car Cam の電源を変更する。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1400299/car/2068852/35 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月7日 19:58 南多摩郡山入村さん
  • フォグランプ取り付け 其の壱:室内配線編

     スズキ純正アクセサリのフォグランプ 99000-99069-A97 を取り付ける。  付属の取り付け説明書では、イルミネーション(スモールランプ点灯時)電源を右Aピラー部ジャンクションボックスの白10極カプラーからエレクトロタップを使って取れと書かれてあるが、何度かトラブルを経験しているためエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月8日 00:32 南多摩郡山入村さん
  • ピボット クルコン取り付け

    取説解読~配線作業、設定まで2時間あればとりつきました。 一番大変なのは、ブレーキハーネスの脱着でした。 クルコン本体  3DA-B 専用ハーネス  TH-2 ブレーキハーネス  BR-1 リモートスイッチ です。 ハスラーも一緒です(笑) 3DA-Bの中身です。 取り付けは・・・ 専用ハー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月8日 20:00 t.y.nさん
  • Air Repair チューニングヒューズ 交換

     ハスラー用 HID エネチャージあり CVT バッテリーマイナス端子を取り外す リレーボックス No.1 (バッテリの隣、左ストラットマウント前) 14 F12 燃料噴射装置 15A (黄色四角枠) 16 THR MOT2 スロットルモーター 15A (水色四角枠) 18 IG COIL2 イ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月29日 00:34 南多摩郡山入村さん
  • ▼ワイパースイッチ間欠時間調整式に交換

    ①スズキパーツ 37310-50M20を約7500円で購入 物が手に入ったらいよいよ取付です! ②ハンドルの右側のネジを外しましょう。 ③左側も同じように外す 真下のネジも外しましょう! ④チルトステアリングを下げましょう。 ⑤アンダーパネルも外した方が作業しやすいです。 ⑥内張りはがしで無理に力 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月2日 11:07 2096kenkenさん
  • PIVOT 3-drive・ACの取り付け

    お友達に譲っていただいた、これを取り付け PIVOT 3-drive・AC ・アクセルのハーネスは 2C TH-2C ・ブレーキのハーネスは、BR-1 ・車速とリバース配線用には、エーモン 2085 AODEA 〔 オーディア 〕 車速配線カプラー トヨタ/スズキ 〔 5P 〕 作業しやすいように ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月4日 13:09 KOAさん
  • シートヒーター取り付けてみました

    運転席にはシートヒーターがついているのに、助手席にはないんだよね。 シートヒーターは寒い北海道の必需品。 そこで取り付けてみました! キャストレードのCSH-U100 純正シートの座面と背中部分に張り付け、シートカバーを被せるだけなので簡単です。 配線は、アースとACC、+ラインの3本をつなぎます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年11月8日 17:07 2096kenkenさん
  • 足元灯LEDテープ取り付けNO1

    外は氷点下ですが、天気が良いので黙っていられずに(笑) 本日は冬の足元が乗り降りの際に危ないと思いLEDテープの取り付け 取り付けするものはコレです LED15発×3の45発 雪でも目立つ青色にしました ネットで1本900円とリーズナブル まずは極性確認のため手持ち電源で仮点灯 内張を剥がして配線 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月7日 13:00 osamu@hokkaidoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)