マツダ フレアカスタムスタイル

ユーザー評価: 3.84

マツダ

フレアカスタムスタイル

フレアカスタムスタイルの車買取相場を調べる

整備手帳 - フレアカスタムスタイル

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー部分施工にてNEW

    土取中に御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー  施工し終わったばかりですが

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 00:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【備忘録】ステアリングリモコン後付け【施工編その1】

    元のハンドル位置が分かるようにマジックでマーキング。 これも先人の皆様のお知恵。(^^ 「外すのがすごく大変。」「力技でガコガコと・・・・」と聞いていましたが、何故かあっさりハンドルは外れてくれました。 ちょっとボケ写真ですが、前オーナーが取り付けている謎のスイッチと配線。 何のスイッチかは購入後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月16日 14:17 885KAMOMEさん
  • ヘッドライト磨き☆

    当選させて頂いたので早速使ってみました☆ ヴェルファよりフレアの劣化が酷いのでまずフレアに使ってみました。雨晒しなので劣化が早い様です… 上部が写真でも解る通り黄ばんでます☆ クリーナーで磨いて綺麗になりました☆ 形状が複雑でもなかったのでマスキング無しで施工☆ 黄ばみしっかり取れました☆ コー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月29日 12:28 ヴェル翔星さん
  • 予備でゲットしたリチウムイオンバッテリーの動作確認(2/2)

    右が今回手に入れた予備用で、 左が車両から取り出した物です。 (上:車両に装着されていたもの) (下:予備で入手したもの) シールの型番を見ると、 予備の方が74+CCなので 新しいのかもしれません。 取り外した時の逆の手順で 予備のものを車両に装着しました。 保護カバーも未装着で ボルトも2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月15日 11:33 山陰松江・六男さん
  • 間欠ワイパー時間調節化

    ワゴンR、フレアでド定番なワイパースイッチの時間調整できる化。 ふつーの間欠だと間隔が早すぎなので、ずっと付けたいと思っていましたが、やたら高いww 安く入手できるタイミングまで待ちました♪ 今回使用したのはスイフトスポーツ(ZC32S)用。 他にもスイフト(ZC72S)、ソリオ(MA15S)な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月2日 20:26 こんデミ☆さん
  • ポジション球とナンバー灯をLED化

    安価ではないですが、ポジションの球は換えたかったので購入。 純正のポジション・・・裸電球みたいです(^_^;) 交換はいたって簡単、ボンネットを開けて 裏側からソケットをクリっと回すだけで外れます。 ウェッジ球なので、引っこ抜いて差し込むだけ(^_^;) 夜になって点灯状態を撮影。純正の加飾灯との ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月27日 23:27 kantyan-yamagu ...さん
  • エスペリア ダウンサス 取り付け パート②

    ダウンサス取り付けの続き。 ストラットを外したらスプコンをかけてバネを縮めナットを外し、マウントラバー、ダンパー軸合わせのシート、スプリング座面シートを順番、向き確認しながら純正スプリング外し。 (スプコン作業に必死でこの間の写真忘れました) 純正サスとエスペリアサス比較。 ざっと約40mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月23日 08:17 黒パンダさん
  • スロコン取り付け・・・

    やっと念願のスロコン購入です・・・ 配線は簡単です 効果の程は・・・ アクセルのつきが良くなりましたね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ モード色々試しましたが Sp7だとギクシャク( ̄▽ ̄;) 4辺りで使用ですね 出足は良くなりますが 当然ベタ踏みは変わらないみたい( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年2月1日 14:37 車無し@ともくんさん
  • 弊害・・・

    SD復旧の時にたもちの16Gを FAT16でフォーマット しかしPCフリーズからのSD死亡か? 泣きっ面にハチとはこの事・゜・(ノД`)・゜・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 00:20 車無し@ともくんさん
  • デッドニング(フロントドア編)

    晴れの日にフロントドアのデッドニングをしてみました♪ アウターパネル、インナーパネル、内張りと制振、防音、吸音など、それぞれをどのように料理するかは素人DIYの醍醐味とでもいいましょうか。 もちろん、経験豊富なプロショップの方にしていただくのが一番ですが。 アウター化はしていませんので、スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 18:41 isletさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)