マツダ フレアカスタムスタイル

ユーザー評価: 3.84

マツダ

フレアカスタムスタイル

フレアカスタムスタイルの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フレアカスタムスタイル

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • PIONNER製ツイーターを増設

    ナビで地デジアンテナの配線をする時に、同時に設置しました。 NBOXで使っていたものを流用です。 実は現車には純正のツイータが装着されていますが、個人的に純正では物足りず追加となるため8スピーカーになってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月1日 16:59 山陰松江・六男さん
  • フレアカスタム オーディオ始動

    とりあえずこんな配置かな? いつ完成するかな〜?(^^; パーツレビューはそのうちに…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 18:37 てやんでいさん
  • DEH-P01とツィーター取付

    DEH-970を外して、DEH-P01を取付。 P01の付属アンプは、とりあえずデッキの下に取付ることに。 隙間があるので、子供が何か入れないか心配w ついでに、純正ツィーターの代わりに、パイオニアのツィーターに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月15日 19:39 神ゲロシャブさん
  • エンジンルームの静音

    ボンネット裏にエーモン工業の「No.2671 エンジンルーム静音シート(ミニバン用)」を貼り付けました。 まずパーツクリーナーで脱脂して油分・水分・汚れを落としておきます。 カッティングするためにシートをボンネットで挟んで大枠の型取りをします。 先端部分に沿ってマジックペンでマーキングします。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月24日 12:58 isletさん
  • リアスピーカー再交換(16cm→17cm)

    前後ともPIONNERでお揃ましたが、 今回前後とも17cmにする事にし PIONNER→KENWOODへ交換へ。 同じ作業をこの1か月で3回ほどしているので 既に説明は不要だと思いますが、内張りをは取り外します。 取り外した状態です。 先週交換したPIONEER製のインナーパッフルに16cmのス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 09:35 山陰松江・六男さん
  • フロントドア デッドニング

    コイツを使って施工していきます! いきなり内張り外れてますが、そこは割愛ww 軽のドアはペラッペラなのでコレを… こんな感じでアウターパネルを施工。 お次はブチルと戦い、制震材&防音材で補強と穴塞ぎ。 穴塞ぎで余った分は、ひたすら切って貼っての繰り返し。 それっぽく貼り付けました~(笑) でっ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 20:03 こんデミ☆さん
  • 【備忘録】ナビ取り付け 下準備編

    購入したMJ34Sにはたぶん標準と思われるCDオーディオが搭載されてました。 最近はスマホナビで十分という声もありますが昭和生まれの身としてはやはり操作性が専用ナビの方が良いという考えがございまして。(笑) 当然AV機能も色々と弄れるので登録前よりナビ装着に向けて準備しておりました。 購入したナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 20:53 885KAMOMEさん
  • 維持り・・・

    バックモニターの配線が抜けていた為 修正しました・・・ 以前にマツダでダッシュボード降ろしてから 色々ナビ周りの配線が( ` Δ´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 17:47 車無し@ともくんさん
  • 【備忘録】ドライブレコーダー取り付け

    写真撮ってたはずなのにどこにも見当たらない。(汗) なので本体の箱の画像はWeb上から。(^^; せめてフロントだけでもドラレコは付けてあげようという親心で、ナビ連動になる同じケンウッドのDRV-N530を購入。 如何に取り付け説明書を読まずに取り付けたかが良く分かる写真。(苦笑) この位置だとワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月23日 20:15 885KAMOMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)