マツダ フレアカスタムスタイル

ユーザー評価: 3.84

マツダ

フレアカスタムスタイル

フレアカスタムスタイルの車買取相場を調べる

整備手帳 - フレアカスタムスタイル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にて整えてNEW

    ys special ver.2 施工済み BNW X1  メンテナンスにて御来店頂きまして 薬剤を掛け反応時間を置き流して弱酸性シャンプーにて洗車をして拭き上げ後に メンテナンス剤にてガラス被膜を整えて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月4日 23:18 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【備忘録】ステアリングリモコン後付け【施工編その2】

    以前取り付けたナビを再び外して増設した配線を引き出します。 ケンウッド純正ドライブレコーダーDRV-N530に付属していた「ETC/ステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX」に相当するケーブルです。 KEY1とKEY4に増設したケーブルを配線コネクターで接続。 押したキーに対応する分圧 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月16日 14:36 885KAMOMEさん
  • 【備忘録】ステアリングリモコン後付け【下準備&調査2編】

    さて、実車での施工前に家の中で下準備をしていきます。 自分だけ乗るのなら残しておこうかと思ったパドルシフトですが、メインの運転者は車に疎い長男。 「何コレ?」ってパニックにならないように使えないものはやっぱり外すことにしました。 スイッチ側の2ピンコネクタで外して配線は中に残すことも考えましたが・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月16日 13:59 885KAMOMEさん
  • HID交換

    純正 6300Kに交換

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月15日 15:19 フレア@おにぎりさん
  • 純正フォグランプ交換

    この純正フォグのハロゲンバルブをLEDに交換してみました。 純正は4000kくらいでしょうか。 タイヤハウスの樹脂カバーのピンを3か所ほど外します。 純正フォグバルブをすでに外した後の写真です。 左が純正ハロゲン。右が今回取り付ける12W級 H8 80WLEDです。 ポンづけなので差し替えるだけ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 11:18 isletさん
  • 【備忘録】バックカメラ取り付け 実作業&おまけw編

    この日は2月と思えないぽかぽか陽気。 絶好の内張はがし日和です。(笑) 早速バックドアのカバーを外して新しいドアハンドルと交換。 リクエストスイッチは載せ換えます。 バックドアアウターハンドルのカメラ用の穴有り・無し品の比較。 うん、どこから見ても純正品。w この作業の最大の難所、蛇腹への配線通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 19:02 885KAMOMEさん
  • KENWOOD MDV-L300 取付

    息子のFLAIR CUSTOM STYLE XTは購入価格を抑える為、オーディーレス車です。 値段と機能をしぼり、KENWOODのMDV-L300を購入し取り付けることにしました。 購入したのは、  MDV-L300 本体  KNA-300 ETC&ハンドルリモコン接続キット  2481 エーモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月3日 22:14 T_NAKさん
  • 徹底的に洗車してマンハッタンゴールド

    シャンプー洗車 ↓ 粘土で鉄粉とり ↓ シュアラスター スピリットで水垢とり ↓ マンハッタンゴールド塗り塗り ↓ 仕上げクロスで拭き拭き ↓ 室内はゼロウォーターコーティング

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月17日 21:50 神ゲロシャブさん
  • 本革シフトノブカバーを装着

    100均で入手した合皮革で自作で作ったシフトノブカバーですが、今回本革製の商品をゲット出来たので交換する事にしました。 念のため比較図です。  左:自作の合皮革製  右:本革製の購入商品 購入した商品はシュっとした状態で違いますね。 側面側の比較です  左:自作の合皮革製  右:本革製の購入商品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 15:59 山陰松江・六男さん
  • エアロ用モール取り付け。

    取り付け前の様子 リヤハーフスポイラーをバンパーから取り外して作業します。 さすがに裏側は汚れ放題なのでパーツクリーナーで脱脂と汚れを除去します。 モールを必要な長さにカットしてエッジに貼り付けていきます。 全てを貼り付けたら車両にスポイラーを取り付けます。 取り付けたらモール全体を微調整して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月3日 20:01 i-vivaceさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)