マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

ユーザー評価: 4.59

マツダ

フレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - フレアワゴンカスタムスタイル

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ用リアカメラ設置その2

    このままではステーとかもむき出しでカッコ悪いので、こんな感じで紙で型取りしました。なおカメラステー自体はアルミ板を適当に曲げた物に両面テープで固定しています。アルミ板はゲート内側の形状に曲げて3Mの白い強力テープで付いてます。 結果的にこんなのを作ります。 実は一部設計ミスあるのですが今回は無かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 19:37 ブルー20Sさん
  • ドラレコ用リアカメラ設置その1

    本機はリアカメラも装備するので本体とは別にその設置もします。元々のステーがありますが水平面に吊り下げ式な作りなのでリアゲートには適していません。本体機能で反転できればいいのですができないので取り付け方向が指定されてしまいます。したがって試行錯誤をすることになります。 本体設置も同様ですがまずはAピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 19:16 ブルー20Sさん
  • 【備忘録】ドラレコ交換とリコール

    フレアに装着していたドライブレコーダーの調子が悪かったので、ユピテルのホームページを見ていたら対象のドラレコが発火の恐れありで回収交換に! 5年も使用していたので交換時期かなって思っていたのですがラッキーなことに新品になりました(*^^)v 発火の恐れありとか・・・。 たまたま調子が悪くなってホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月26日 22:10 えみゅ~さん
  • ルームミラー型ドラレコ(上海問屋 DN-915203)取り付け

    ドスパラで見つけた上海問屋ブランドのルームミラー型ドラレコ、バックカメラ同梱されてます。 前後録画式、バックモニターにもなります♪ 画質は値段を考えればこんなものかと。 モニターをタッチすると二画面、前、後画面と切り替わります♪ で、一番時間がかかったのはバックカメラ取り付けでした(汗) バックカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 18:32 きゃむろ。さん
  • 間欠時間調整付きワイパースイッチに交換

    オークションでこちらをゲット。 型番はスズキ純正 37310-74P20 ステアリングコラムを下から見たところです。 コラム下部を留めている、 丸穴の部分にあるネジを長めのプラスドライバーで 緩めて外します。 ステアリングチルトレバーを下げておきます。 コラム下のネジを外し、コラム下部カバーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月8日 22:30 BlueFighterさん
  • ワイパースイッチ交換

    元のと交換するもの。 スイフトの物になります。 リア間欠ポジションがあるタイプですが 基本ポン付けではリア間欠は使えません。 コネクタ側です ハンドル90度回してビスを外します。 (既に外してます) 写真は右ですが両側にあります。 次にステアリングコラム下にもひとつあります。外します。 コラムカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月27日 20:00 ブルー20Sさん
  • キーリモコン電池交換

    このタイプのリモコンの電池交換をします。意外と上手く出来ない話も聞くので挙げておきます。 当然ですが同型のリモコンならスペーシア系に限りません。 スライドするツマミがあります。動かしながらシルバーの部分を引っ張るとキーが出てきます。ここまでは大丈夫ですよね。 ここからコツが要りますね。 経験からこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 09:57 ブルー20Sさん
  • シーケンシャル取り付け

    まずは いつかはウインカーLED化! と 買っておいたLEDのアンバー色バルブを 2年近くお世話になったステルス電球と (これはこれで気に入ってた) チェーンジ🎵 バルブをLEDに変えたら 抵抗器を付けなければ… ※この抵抗器を付けるという作業が自力で出来ず LEDバルブと抵抗器 購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2017年10月9日 13:19 まぁドンさん
  • ホーン替えました!

    純正ホーンのしょぼさに耐えられず一度は交換しましたが、お気に入りのホーンに付け替えました。 撮り忘れてたのて写真はすべて作業完了後です。 このようにステーをくねくね折り曲げ位置決めしました。 試作ステーの写真です。 ステーがけっこうしっかり取り付け出来たので微調整なくバンパーの取り付けも出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 15:26 テラシーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)