マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ランティス

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ナビ側フロント窓ガラス 落っこち修理

    公道復帰してから危なっかしい状態だったのを放置していたので自業自得なのですが、昨日の部活中に雨が降るなか半開きで作動不能になっちゃいました。 悪友Rと北〇氏のお蔭で何とか閉位置まで戻せたので助かりましたが、やっぱり動作が怪しいなと思ったら大事になる前に予防修繕しとかなきゃイカンですね。 ・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月5日 20:53 がく@323さん
  • Fドア・前レール用ウインドウガイド再生

    フロントドアに3本ある窓レールの一番前に嵌るガイドは単体での部番が無く、パーツリストでは窓ガラスに付属している事になっているのでこの部品だけを手に入れる事は出来ないみたい、、、泣 以前の修繕ではインシュロックのお団子部分をレール室内側に当てるようにして誤魔化していたが、今回はプラ板積層にて、もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月29日 19:40 がく@323さん
  • これは部品単体ではでません・・・

    フロントウィンドーのスライドガイド(?)の中にある、おそらくゴム部品です。経年劣化で割れてしまい、窓を中途半端な位置で止めるとグラグラガタガタと。 本日マツダディーラーに行って注文しようとすると、パーツリストにこの部品が無い! ってほんとですかぁ??? 「まぁ、取れない部品は似たような材質のもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年6月11日 15:01 きむどんさん
  • ウインドウストッパー修理

    運転席のウインドウ、上昇側のストッパーのゴム部分が劣化して潰れたために2~3mm上がり気味でストップしてしまい、ドアの閉まりも悪くなってきました。 部品を調達する前にとりあえず内張りを外してみますと・・・ 前後2箇所のストッパーとも完全に潰れていて再生不可能の状態。 なんか代用できないかなぁ~とガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 14:53 f-momongaさん
  • ドアミラー部ゴム切れ補修

    サッシュレスのランティスの場合、ウインドウガラスストッパーのゴム部分が劣化してくるとガラスが止まる位置がだんだん上がって来ちゃいます。そうなると一番深刻なダメージを受けるのがドアミラー部分のゴム。 ウインドウのガタ封じが終わって一段落と思いきや、、、試走に出掛けての高速走行時に吸出し音が盛大に発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月8日 23:27 がく@323さん
  • 今回も…ガイドローラーなど☆…

    え~と…f(^^;… またも、ガイドローラーなど 直してました。 今回のガイドローラーは、 ワイヤー側のガイドローラーに なります。… ローラーの高さが違うため、 高さをカット☆… 残念ながら…ヘクスレンチでは 取れない軸なため難航…( ノД`)… どうにも… 腕力ではハマらない…と断念… 家 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:13 シャル3世さん
  • ウインドウグラグラ完結編3

    リヤです。 基本的にフロントと同じです。 ガラスの脱着の際、ガラスを上下させる必要があるので内張りからスイッチを外して、コネクターにさしておくと便利です。 ストッパーです。 ボロボロです。 純正品は高いので、スチール棚の足に付けるL字型のゴムキャップを改造してくっつけます。 汚れ、サビを落として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 16:37 f-momongaさん
  • ウィンドウバイザー留め具の破損、欠損

    この金具が無くなっていたり ハマっていた樹脂パーツが無くなっていたおかげで、バイザーがガタガタしている状態 サイドウィンドウのバイザーをボディに留めているアレです。 似た金具を工具屋さんで探したりしたけどピタっとハマらず。 そんな中、ディーラーさんからまたも嬉しいお知らせ。 「アテンザの金具が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 09:31 Doc-YOSさん
  • 整備記録及び洗車的考察42

    右リアの窓ガラスが走行中カタカタ音がする様になりイレギュラーだが入庫した 2024年5月25日 助手席ウインドレギュレーター交換、リアレギュレーター左右修理 フューエルキャップ交換 その他調整、点検 内容、部品番号は上記画像参照のこと              69,000円       関 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月2日 14:10 puripuriさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)