マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランティス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーンが鳴らない…をなんとかする。

    ホーンの調子がおかしいのは今始まった訳ではなく、5〜6年くらい前からですかね。5回に1回くらいしか鳴らず、でもギリギリ車検には通るレベル。だったのが、ここ1ヶ月は全く鳴らない。ほとんど鳴らすことはないのですが、いざという時に困るのでなんとかしなければ。ホーン自体は正常で、アース不良でもなかったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月24日 22:30 みな吉さん
  • パワーウィンドウ制御パーツ作成

    パワーウィンドウの上げ下げの際にレールの中を通る樹脂パーツが割れて、ガダガダに。 反対側から取り出したパーツ これが粉々になってた 樹脂パーツを受注作成してくれる会社と相談。設計図を作成して、作成を依頼。 ほぼ、純正品の出来上がり 念の為に余分に作成 これがここにハマる予定 割れて無くなってる状態

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月23日 22:49 Doc-YOSさん
  • セルモーター交換とか 1

    先週末、GSで給油後、キーをひねってもギヤの飛込みのみで、セルモーターが回転せず・・・オーマイガッ!! 2~3ヶ月前からエンジンが温まってるときにセルの回転が怪しかったので、予想は付いてましたが、もう来ましたか!! とりあえずセルモーターに打撃を与える作戦で何とかエンジンを掛けて帰ってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月17日 16:22 f-momongaさん
  • ラジエータ修理

    ロアー側タンクに亀裂。 後日、コアにも亀裂が確認された。 コア全交換。 ロアータンクワンオフ。 残ったオリジナル部品はアッパー側のタンクのみ。 こっちはまだ大丈夫そうなのでそのまま。 費用は約60,000円です。 普通なら乗り換えを検討する故障なんだろうけどなぁ…。 乗り換える車が無いんだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 22:21 hayategumoさん
  • ダイアグノシス サービスコード確認

    このところ、あちこちの導線を切った繋いだをしているので、念のため、ダイアグノシスを用いて、不具合箇所がないか点検します。 サーキットテスターがあれば、専用機器がなくても確認することができます。ご覧の通り接続、IGONにして、サーキットテスターの動きを確認します。正しく接続できていれば、IGONで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月11日 22:28 ダブクラさん
  • 【恒久対策】エンジンハーネス断線

    引き続き、ディストリビューター(クランクアングルセンサー)のカプラー問題です。既存のカプラーは劣化により中身が朽ちて再使用不可でした。クルマが使えないと生活が成り立たないので、やむを得ず、ハウジングなしで直接端子を繋ぐという雑な暫定措置で過ごしていました。 このハウジングを探し出して、手に入れる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 21:22 ダブクラさん
  • スロットルポジションセンサー ハーネスカプラー交換

    クランクアングルセンサー、エアフロセンサーに続いて、スロットルポジションセンサーのハーネスカプラーの修繕です。 ハーネスの被覆破れやぐらつきを認めます。首の皮一枚って感じでしょうか。 例の如く、既存のハーネスをぶった斬って、新設ラインをカプラーに嵌めて、完了です。線の長さにあまり余裕がないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 21:51 ダブクラさん
  • 【応急処置】エンジンハーネス断線

    ついにこの日が来ました。エンジンが始動しません。ダイアグノーシスにテスターを接続し(手順割愛)、サービスコード:03、SGC信号系統(クランクアングルセンサ)。ディストリビューターに接続しているハーネスが怪しい。外してみると、5本のうち一本が断線していました。カプラの中にある防水キャップ周辺で断線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 21:15 ダブクラさん
  • すべてのヒューズを…3

    少し時間が空きましたが… 残り1コ代えてなかったヒーターの スローブヒューズ(40A)を サクッ!っと買って来ました♪ 早速ヒューズBOXから外し~… …たら?(゜゜;)? コロ!コロッ!っとカバーの奥へ 落ちてしまい…、 已む無くカバーを外し、無事発見♪ …なのですが… …アレッ? 大きさ…違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 11:58 「シャル&R」さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)