マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランティス

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • チェンジロッド調整

    総走行距離151,964キロで作業。 昨年からシフトノブがグラグラするようになっていたので、ブッシュ交換がまた必要かと思いきや・・・。ブッシュはブッシュでも通常交換できない箇所のブッシュが朽ちていました。状況としては、ダブクラさんが遭遇した症状(下の関連情報URL)と同じ。 どうしようかと思っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月6日 12:33 わたつみさん
  • ランティス・リアハッチのダンパ交換

    本日ご紹介する商品はこちら! 初・整備手帳で早速カテゴリが見つからず「内装・その他」 そりゃリアハッチのダンパ交換する人・する必要性のある車なんて滅多にありませんから当然です。 BECAUSE 1995's MAZDA LANTIS. 1.Paypalのアカウントを作成し、クレカを登録します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月2日 22:19 K.NGMさん
  • オーディオシステム遍歴(2016年度)

    まず、おさらいから。 2014年のシステム図です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/441451/car/360855/2907795/3/note.aspx#title あれから2年の間に、大幅なシステム変更がありました。 2015年11月頃のシステムの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 00:59 yoshizo☆さん
  • ワイパーリンク交換 プラの部品は離脱する法則

    最近、ワイパーの可動範囲が5~10cm程狭くなり、かつ動作不安定(ビビるような、ガタつくような感じ)になった為、見てもらったところワイパーリンクの交換が必要との事。画像は取り外したワイパーリンクですが、サビも結構ありますね。 画像(丸い輪っか)のところにある、ジョイント部分が欠落しているとの事 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月10日 22:47 秀康@M2-1026さん
  • ウインドウグラグラ完結編4

    ピンだけになってます。 ワイヤーを外して改造ガイドピースを取り付けましょう。 綺麗に付きました。 リヤも全長が13.5mmでしたね。 でも、現物合わせで調整してね。 ガイドレールのはめ方は・・・ この向きで、コジコジして・・・ 覗くとこんな具合・・・ うまく説明できません。 これでドア4枚とも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月17日 16:50 f-momongaさん
  • VRISソレノイドバルブ交換 2

    続きです。 NO2は導通なし、断線してますね。 取り付けは、外す時と逆にNO2から。 落とさないように注意しながら進めます。 全ての部品を組み付けた後、バッテリーマイナス端子を切り離し、ブレーキペダルを踏んだ後20秒、ダイアグにエラーコードがないのを確認、エンジンをかけてスロットルリンケージを手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 13:55 f-momongaさん
  • ガイドピース交換

    この際なので、ブチルゴムも剥してやろうと思いましたが、量が多く容易ではないことが判明。次の楽しみとしておきます。 モーターとレギュレーターです。 ガイドピースをカットして高さを合わせます。 ガイドの入口を大げさに開きます。 このぐらいやらないとガイドピースが入って行きません。 もとに戻します。 掃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月7日 19:39 bpzeさん
  • 前後エンブレム変更

    ランティス販売当時のエンブレム (1992~) ランティスが販売される少し前のエンブレム (1991~1992) 初期型のMX-6とかクロノスに付いてました。 ランティスに付けると、一層国産車離れした妖しい雰囲気に♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月24日 16:40 たか@機灰色四門さん
  • ランティスのキャリア取り付けはこうなってます

    CARMATEのシステムキャリアです。 前愛車カペラワゴンで使っていたバーがそのまま使える(車幅が同じだから問題ないでしょ~と)ので、ヤフオクであえてランティス純正オプション(中古)を落札するのはもったいない(だって次のクルマで使えないし^^;)と思い、新たに「IN-SU ベーシックステーセット」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月27日 22:41 のぶひろtypeRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)