マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 貧乏エアロ第2段ver.2

    昨日投稿のなんちゃってダックテールスポイラーに続き、先般作成したあまりにも貧相なアンダーデフューザーをver.2へとブラッシュアップしました👍 と言うわけで、素材はこちら🥂 PET製と言うことで、何か使い途は無いか??と考えていたところ、そう言えば❗️と一休さん並みの閃きが(笑) で、2本分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 14:56 ひげひげおやじさん
  • 汎用カナード加工のダックテールスポイラー装着

    貧乏エアロチューン第4段。汎用カナードを加工して、ダックテールスポイラーを装着しました。 素材はこちらの方々です👍 長い方のスポイラーを加工しました。 ダイソーのカーボン柄の貼り紙を使用して、表面加工しました。 (見えるでしょうか??)取り付け状態です。結構、微調整が必要でした😂 ホンデマァ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 19:21 ひげひげおやじさん
  • 汎用リップスポイラーの加工と装着

    汎用のゴム製リップスポイラーを加工して装着しました。 汎用のゴム製リップスポイラーを購入し、切った貼ったで自作チンスポを作成&装着しました。 到着時はクルックルに丸まっていたので、しばらく干物状態で丸味を解消しました。 思ったよりも柔らかかったので、裏面にダイソーのプラ板をビス留めです。 表面はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 12:42 ひげひげおやじさん
  • リアディフューザーの自作&装着

    自作リアディフューザーを装着しました。 材料はダイソーのダンプラとPP板、 ホームセンターで入手した建材金具(計300円)とネジ類です。 それらをこのリアアンダーカバーに切り貼りしよう、と言うものです。 途中経過は色々と有りまして・・・ 単品完成です👍️ で、装着したのがこの写真です😅 (映り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月12日 18:43 ひげひげおやじさん
  • サイドダクト修正

    慌てて取付て取付箇所に難があった運転席側のサイドダクトを取り替え。 途中の作業風景全部取り忘れ。 今回は白のサイドダクトを入手して加工。 黒より白の方がMonotaROで安かったから。 例の純正パーツ屋さんはスバルは弱いのか、盆休みだったのか返事が無く結局MonotaRO。 以前よりも少し開口部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 12:49 ひでぽん。さん
  • エアカーテンへの道(4)

    サイドダクトからインナーフェンダーの穴に向けてガイドのようなものを付けてみた。 これはフロントから空気を引こうと思ってたとき○→縦長方形へ変換するために買ってあった、机上塗装ブース用隙間ダクトを半分に割ったもの。 サイドダクトに両面テープで貼り付けただけの耐久性ゼロ仕様w 黒に塗装してから貼れよ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月18日 15:08 ひでぽん。さん
  • エアカーテンへの道(3)

    盛大にやらかしたね。 左右の位置がかなり違う。 合わせたはずなのになー、、、ww まず先日切り出したABSボードを貼り付けくり抜く。 ウオッシャータンクこんにちは。 ウオッシャータンクとのクリアランスもOK。 取付完了。 はじめから手前部分は浮くことがわかっていた(10mmほどカットしたため)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 14:47 ひでぽん。さん
  • エアカーテンへの道(2)

    塗装してクリアを吹きまくって取りあえず完成? 近くで見ないでレベルの完成度。 まぁこんなもんだろ。 TNさんのサイトが大変参考になりました。 まだ取り付けてないけどw 連絡すれば型紙をいただけるそうです(要装着後レビュー)。 自分はサイトに載ってる修正前の型紙で事前加工しました。 以下のリンクから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月11日 13:48 ひでぽん。さん
  • エアカーテンへの道(1)

    バンパー正面にキャブ用ファンネルつけてエアカーテンを実現しようとしたけど、、、 やっぱりこれを付けたい、インプレッサのサイドダクト。 問題は大きさと厚み。 切るか売るか迷って切り刻んだw バッサリとここに切れ込みを入れる、そして底を上に上げれば薄くなる、はずw ざっくりこんな感じ。 約半分の薄さ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 20:32 ひでぽん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)