マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • エアカーテンへの道(4)

    サイドダクトからインナーフェンダーの穴に向けてガイドのようなものを付けてみた。 これはフロントから空気を引こうと思ってたとき○→縦長方形へ変換するために買ってあった、机上塗装ブース用隙間ダクトを半分に割ったもの。 サイドダクトに両面テープで貼り付けただけの耐久性ゼロ仕様w 黒に塗装してから貼れよ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月18日 15:08 ひでぽん。さん
  • サイドダクト修正

    慌てて取付て取付箇所に難があった運転席側のサイドダクトを取り替え。 途中の作業風景全部取り忘れ。 今回は白のサイドダクトを入手して加工。 黒より白の方がMonotaROで安かったから。 例の純正パーツ屋さんはスバルは弱いのか、盆休みだったのか返事が無く結局MonotaRO。 以前よりも少し開口部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 12:49 ひでぽん。さん
  • なんちゃってGRエアロタービュレーター

    タイヤを前から見ると、結構はみ出てる。 と言うわけでこれはもしかしたら効果あるかも、と言うことでGRエアロタービュレーター付けました、といきたいところだけど高いw 効果あるかわからないこの部品に2万弱は払えない。 そんなわけでフェンダーモールを二種類ほど組み合わせ。 で、タイヤが隠れた。 横か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 13:16 ひでぽん。さん
  • エアカーテンへの道(2)

    塗装してクリアを吹きまくって取りあえず完成? 近くで見ないでレベルの完成度。 まぁこんなもんだろ。 TNさんのサイトが大変参考になりました。 まだ取り付けてないけどw 連絡すれば型紙をいただけるそうです(要装着後レビュー)。 自分はサイトに載ってる修正前の型紙で事前加工しました。 以下のリンクから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月11日 13:48 ひでぽん。さん
  • インナーフェンダーからの排熱

    インナーフェンダーの調査を一通りやって取りあえず排熱の切り込みを入れてみる。 ただフェンダーに穴を開けるだけで無く、熱気が滞留してるところからダクトを引っ張ってみた。 こんな感じでインナーフェンダーにダクトを繋げる。 タイヤ側から見るとこんな感じ。 もう少し外にしたかったけどダクトがつかなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月4日 15:25 ひでぽん。さん
  • 予算5千円でリップスプリッターチン取付け

    まず準備するもの ★・材料 ・リップスプリッターチン ・ステー 黒塗装(クロームはNG グルーガンで固定の際に密着が弱くなる為。と言いつつホームセンターで在庫が無かったため2本はクローム) 15cm 6本 10cm 2本 ・M6クリップナット 6個(amazonで適当に) ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月4日 22:52 車の備忘録さん
  • エアカーテンへの道(1)

    バンパー正面にキャブ用ファンネルつけてエアカーテンを実現しようとしたけど、、、 やっぱりこれを付けたい、インプレッサのサイドダクト。 問題は大きさと厚み。 切るか売るか迷って切り刻んだw バッサリとここに切れ込みを入れる、そして底を上に上げれば薄くなる、はずw ざっくりこんな感じ。 約半分の薄さ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 20:32 ひでぽん。さん
  • 穴開けからの方針転換?

    手っ取り早いところからまず手を付ける。 相変わらず切り方がいい加減。 センスゼロ ふと穴から覗くとなんか光が見える。 バンパー下部にこんな切り込みあったんだと気付く。 下から見るこんな感じ。 これはカナードからの導風の方が楽なのかもしれないと方針転換。 ホンダのクラリティがカナードからの導風で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 13:19 ひでぽん。さん
  • エアカーテンへの道(3)

    盛大にやらかしたね。 左右の位置がかなり違う。 合わせたはずなのになー、、、ww まず先日切り出したABSボードを貼り付けくり抜く。 ウオッシャータンクこんにちは。 ウオッシャータンクとのクリアランスもOK。 取付完了。 はじめから手前部分は浮くことがわかっていた(10mmほどカットしたため)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 14:47 ひでぽん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)