マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インマニにアルミテープを貼る

    こんな感じでアルミテープを切り出した後に半分に折ってギザギザハサミで切れ込みを入れる。 最近この方法にしてから調子が良い気がして‥ 脱脂して貼り付ける 試走してみて 正直あんまり効果を期待してなかったのですが、吹け上がりが良くなりました。思ってた以上に軽くなった気がします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月3日 09:34 樹尻 トオルさん
  • インテークパイプから更に静電気を抜く

    いきなり完成 歯形ワッシャーもつけました 使ったのはこれと これ 試走してみて エンジン始動時になんか違う? いつもよりマフラー音が抑えめな感じ? スタート直後は少し重めな印象 暖気終わってからはものすごくご機嫌でした。 アクセルの付きが若干改善 そこそこ効果あるといった感想です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月7日 06:48 樹尻 トオルさん
  • シエクル レスポンスリング

    シエクルのレスポンスリングを導入! 型番は箱を参考に! 取り付けも簡単 まだ走らせてないので楽しみ😊

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月13日 12:40 ガキさん_BGさん
  • 多分初めての交換

     ネットで購入。 そう言えば、初めての購入でした。 定番通り左側(赤の○)のピンを外し 右側も同じように(赤の○)のピンを外して奥の方に引っ張りながら爪を外します。 左側が未使用 右側が約25000km走行後 最初はそこまで汚れてないかと思いましたが、比べると結構汚れてますね。 交換時の走行距離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月13日 21:17 クリューさん
  • エアクリーナーフィルター交換

    ボンネットを開けたら、エアクリーナーボックスの赤○のネジ一箇所と緑○のクリップ左右2箇所を外します。 ※左側のクリップは次の写真で確認できます。 ネジをプラスドライバーで緩めます。 完全にとってしまった方が、後の作業がしやすいですが、赤○の中の四角ナットをエンジンルームの下に落とさないように気を付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月1日 00:00 Notasさん
  • 吸気系改善?(追記あり)

    DJデミオで定番のやつをやってみた。 アイドリングストップキャンセルのために外したコネクタが見える。 でもこれだけの隙間しかないんだよね、、、 ウェザーストリップとかからみるとこの穴よりも大きなストライカー部分からの導風が支配的な感じがする。 キノコなんだから関係ないじゃん、と思われがちだけど、キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 13:08 ひでぽん。さん
  • エアフロセンサー周りを更に除電

    カーボンリングを作成 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2593372/car/3222220/7494670/note.aspx 前につけてたエアフロセンサーのアルミワッシャーの下につけました。 https://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 18:27 樹尻 トオルさん
  • 吸気系改良?(3)

    ついにここを切ってしまうw ここからエアを取り入れて助手席側フェンダー内にエアボックスっぽいのをABSボードを使って作る。 見えないから適当ww エンジン方向との隙間を塞いで隔離、走行中はこちらからの取り込みの方が支配的になるはず。 走ってみるとどれだけ吸気温度が高くても走り出せばすぐ外気温近く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 14:34 ひでぽん。さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターを純正品からBLITZに交換しました。 交換はエアフィルターボックスの二ヶ所の留め金をパチンと外して、蓋を奥から手前に持ち上げたら外れます。 ホースは外さなくても交換可能な隙間は空くので2分で交換完了です。 予想通りですが、街乗りでは鈍感な私には特に変化は感じません笑 高速道路で少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 18:19 エタブルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)