足廻り - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ブレーキキャリパー塗装
前に投稿したホイール補修の合間の作業です。先ずマスキングします。 今回はこの耐熱塗料でハケ塗りしました。 そこそこキレイに塗れました。 足回りが見違えました。
難易度
2025年7月24日 23:14 パイセーンさん -
ホイール修理(後編)
前回までで、ガリ傷削り、サビ落とし、大体鏡面仕上げまで終わったので、今回はホワイトダイヤモンドを使って仕上げ磨きと、ブラック部分再塗装です。まずマスキングします。 プラサフを塗布 ブラック塗装は3度塗りしました。 アルミ面はホワイトダイヤモンドで磨きました。100均のコットンを惜しげも無く使って磨 ...
難易度
2025年7月24日 23:07 パイセーンさん -
ホイール修理(中編)
本日は残りの2本リアのガリ傷と白錆を削って行きます。前回と同様グラインダーの120番で削った後、耐水ペーパー240番400番800番1200番で磨きます 磨いた後 スポーク部分は傾斜があって上手く磨けませんでした。 コンパウンド細目、中目、極細で磨きます。 コンパウンドはダイソーのフェルトディスク ...
難易度
2025年7月20日 17:45 パイセーンさん -
ホイール修理(前編)
4本ともに全周にガリ傷あり 白錆もかなりあります。 ジャッキアップしてホイールを外して、マスキングします。 グラインダーで荒削り。左の120番でキズを消していきました。右の塗装剥がし中目は白錆とホイール内側のサビを削り取るのに使用 耐水ペーパー、240番、400番、800番、1200番、2000番 ...
難易度
2025年7月18日 07:15 パイセーンさん -
ホイール&タイヤ交換(part2)
タイヤショップから最近のアジアンタイヤでは良い部類とオススメもあり、davanti DX640からミレバー(MIREVER) MA349へ、感想はdavanti同様のコンフォート寄りのスポーツタイヤかな。(まだ皮剥き段階ですが) exeのダンパーに交換後の新品タイヤですが、路面の小さな凸などタイヤ ...
難易度
2025年7月6日 05:12 塞翁が車さん -
ホイール&タイヤ交換しました
もともと黒色アルミが欲しい気持ちがあり、サスが exeさんのスポーツダンパーで生き返った勢いで、 ヤフオクで落札! INセット47mmなのでスペーサ5mm追加(スペーサ追加購入 したので)コストは3万超えましたが勢ってことで!
難易度
2025年7月5日 21:20 塞翁が車さん -
AutoExeスポーツダンパ
初期型(2019年式)の足は、個人的には こんなもんメーカ適合してるなんて信じられない程度の悪さ。少し荒れ気味路面で常に「ブルブル「ドガッツ」大きめの継ぎ目では「バキッツ」とリヤのフレームが曲がるのか?と思わせる衝撃(哭) 我慢できずにAutoexeのスポーツダンパをディーラ購入と取り付けました。 ...
難易度
2025年6月18日 12:15 塞翁が車さん -
-
タイヤ交換(新品履き替え)
交換前。 純正で付いているトーヨーのプロクセスR51Aです。前の週にディーラーで点検を受けた際に残溝5mmと言われていました。 溝はまだあるし、ひび割れもトレッド面の溝に少し見られる程度ですが製造が2020年で5年経過しているので交換します。 スリップサインもまだ大丈夫そう。 ディーラーでも『今シ ...
難易度
2025年6月16日 15:17 ぬまさんKさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正10インチナビ BSM 全方位 E ...(兵庫県)
239.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
