マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.64

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • デミオ用サイクロンアース改マツダ3ウルトラアースモドキ

    youtubeで中村屋さんがマツダ3用のサイクロンアースを改良し、さらに1本足してウルトラアースにしてました。サイクロンアースは新車購入時に煤対策(精神衛生対策)として真っ先に着けた部品でしたので更なる煤対策として、真似をさせて貰いました😅 前車デミオXDから外してあったサイクロンアースです。何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月19日 23:33 鈴Qさん
  • [BP8P]RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース MAZDA3 1.8D用取付

    19225km時 RECHARGE/中村屋さんのサイクロンアース取付 店のHPに取付位置等の情報がありますので取付中の写真等は割愛しますw ただそのままつけると社外品付けました感が出てしまいます。これは仕方ないです。つけました!!っていう変化も欲しい人が大多数ですからね。 ただ個人的にはできれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月2日 15:31 えふえふさん
  • 車体の静電気除去(スタティックディスチャージャー)

    走行時の車体に帯電する静電気の除去に効果のあるスタティックディスチャージャーを作ってみました。 効果があるとは信じていなかったので、お試し気分でくっつけてみました。 大きいカシメ用電工ペンチと良く切れる金バサミ無いと、握力的に作るのは大変です。 ざっくり ヒューズボックスステー ヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2022年3月29日 15:00 あきちちさん
  • 純正強化アーシングケーブル 備忘録

    アーシングに使える、性能・デザインの良さそうな極太ケーブル。こんなのでも純正強化アーシングケーブル作れるのかーというカタログみたいな感じでご覧ください。 基本1メートル単位でしか仕入れられないです。 切売ケーブル末端価格に端子+端子キャップ+仕入れ送料と加工後ケーブル送料が乗るので一人分だけ作ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 00:42 wata@じむ兄さん
  • 純正強化アーシングケーブル製作・取り付け

    純正強化アーシングケーブル界隈でウワサのコンティ○オのパクりです(笑)1/0AWGケーブルを現車合わせで短くカットして取りつけました。 純正アースケーブルの端子がかなり大きいうえにケーブルも太いので、増設となれば取り回しが大変だと思います。綺麗にスッキリと配線するため、アーシングターミナルも追加 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月14日 12:28 wata@じむ兄さん
  • アーシング施工

    興味のあったアーシングに手を出してみました。 全く知識がないので、AKKUNNさんと、てっちゃん24さんの施工例を勝手に参考にさせていただきました。ありがとうございます❗️ ケーブルは、全てSEIWA製の15sqを使用。 運転席側アースポイントにバイパスする形で接続(HEC-15-40)。 エ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年11月4日 01:38 アカイオオカミさん
  • アーシング施工

    1.アーシングパーツが揃ったので取り付けてみました。 基本的には純正アースポイント強化の方針です。 運転席側アースポイントにバイパスする形に接続(ケーブル長;40cm)。 2.助手席側エンジンブロック部分はここに接続(ケーブル長;70cm)。 3.バッテリーマイナス側と助手席側アースポイントと ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2020年10月9日 06:00 AKKUNNさん
  • ノイズカットアーシングライン取付

    アーシングをしてみようと思いネットで調べていたら、 安く販売してみるのを見つけてポチってしまいました。 取付前にアーシングについて検索していると少し気になる事が書いてあったので貼りました。 最近の車はバッテリーのマイナス端子辺りに電流センサーが付いており、 マイナス端子から直接アースを行うと不具合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年5月12日 15:26 マルクス・アウレリウス・アン ...さん
  • アーシング

    純正のアーシング位置に もう一本 オーディオテクニカAT7708を使いました。 はじから前車デミオから外したものですが・・・使えるものは使うwww エンジンの奥側 こちらは元々止めてあったネジを 使い共締め このケーブルはアーシング用で 昔買ったものですが素性は不明… バッテリーからボディに落とし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月4日 23:10 K.S-1000RS(Sug ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)