マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.64

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

19インチのタイヤサイズ - MAZDA3 ファストバック

 
イイね!  
ティーのすけ

19インチのタイヤサイズ

ティーのすけ [質問者] 2021/01/15 19:03

買い替える際に225/35、225/40、235/35どれにしようか悩んでいます、まあ好きなの履けばと言われればそれまでなんですが😅使用感などアドバイスお願いします。ちなみに235/40は履けるのかな?

回答する

新着順古い順

  • Y-S コメントID:1581187 2021/01/18 21:48

    235です😃
    ショルダーが立っているタイヤだとツラ出すと当たるので、ショルダーが寝ているタイヤを選んだ方がいいですよ~😁ちなみにファルケンのアゼニスは立ってます😊

  • チリチリ パー コメントID:1581091 2021/01/17 16:14

    そうですね。235/40は見た目にも違和感があるかと思いますし、現在225/35履いてるのであれば、次は235/35を履かせてみても良いかと。
    後、ホイル幅に合った範囲のタイヤサイズであれば問題もないですし、まだ先の事なら吟味しながら検討してみて下さいね。

  • ティーのすけ [質問者] コメントID:1581043 2021/01/16 23:01

    やっぱり235/40は履いてる人見ないので避けた方がよさそうですね、今225/35履いてるのでやっぱ次は235/35にしようかと…

  • チリチリ パー コメントID:1581033 2021/01/16 18:51

    235/40でも履かせて装着も可能ですが、タイヤ外形が極端に大きくなったり小さくなれば、スピードメーターの速度に誤差などが発生する恐れがありますので、お勧めはしません。それと車高や良く稼働するサスペンションなどの関係でインナーなどに接触する確率もあります。
    メーカーによってタイヤ外径が数ミリの違いもありますが、基本は純正の外径に最も近づけるのがベストです。

  • こばべっち コメントID:1581031 2021/01/16 18:26

    こんにちは!
    私もタイヤサイズは迷いましたね〜
    ↓てるてるパーマさんの回答が全てだと思いますが、私はホイールハウスの隙間を埋めたくて225/40を選びました。225/40は11.9mm外径が大きくなります。
    使用感は私の場合、乗り心地・ハンドルの重さは、215/45R18とほとんど変わりませんでした👍
    デメリットは外径が大きくなった分、出だしのトルク感が若干落ちた気がするのと、車高が6mmぐらい上がった事です😅

  • チリチリ パー コメントID:1581013 2021/01/16 05:55

    純正タイヤの外形に合わすのが基本とすれば、書き込みされてるサイズなら225/40、235/35、辺りじゃないでしょうか。自分は235/35で純正外形に合わせています。タイヤ外形が変わると車検なども指摘箇所になるかと。
    感触はタイヤメーカーによって凄く変わります。40や35扁平でもメーカーによっては35がソフトな場合もあります。
    大手メーカーはやっぱり良いかと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)