マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.64

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

ガソリンメーターについて - MAZDA3 ファストバック

 
イイね!  
104k

ガソリンメーターについて

104k [質問者] 2022/08/02 16:26

MAZDA3に乗り始めて約半年になりますが、ガソリンメーターで気になることがあります。

ガソリンを満タンにしたあと、150km走行ぐらいまでガソリンメータが満タンを指したままなのです。
そして一旦メーターが下がり始めると、その後は目に見えてみるみる下がっていくのです。

夏場なのでエアコンをつけて走っていますから、燃費は11km~12km/ℓほどです。
つまり、ガソリンを14ℓほど消費してもガソリンメーターは満タンを指していることになります。

皆さんのMAZDA3も同様でしょうか?

回答する

新着順古い順

  • つあらスキー コメントID:1705627 2023/09/30 11:57

    はじめまして。マツダ車はMazda3が初めての者です。
    自分はあまり上限付近のメータは意識して見てません。

    どちらかというと、ガソリンが減ってきた
    メータの半分から下限値付近を見ています。
    特に下限値(警告メッセージなどが出てから)のメータの動きが
    他のメーカーと比べると違和感があります。

    例えば下記条件を仮定して(実際ではない)
     ・下限値付近での燃費が20km/L
     ・100km/1目盛り
     ・5L/1目盛り

    自分は下限値付近で数Lの継ぎ足し給油をよく行います。
    (過去に乗ってきた車も)
    上記の仮定値から、5L継ぎ足しした場合、
    他のメーカーは1目盛り分、針が上に動くけど、
    Mazda3は給油直後に動かない。
    (満タンとか、いっぱい給油するとすぐに動くけど)
    しばらく、走行または翌日にしばらく走行して
    初めて針が上に動きます。時々、針の位置が全く変わらない時がある。
    また、いつものように同じ分量給油しても針が上がっていかないなど、表示にバラつきがあるように感じる。


    つまりガソリン残量を見ていない。
    Mazda3は変な複雑な計算処理をしてメータに表示しているとしか思えない。
    (昔の車みたいにタンク残量をリアルに拾ってほしいものです。昔は下限値付近で例えば、下り坂では警告ランプが点灯していたものが、上り坂に変わるとランプが消灯するとか、タンクの傾きでよくそのような事があった)

  • ppk******** コメントID:1705334 2023/09/14 08:41

    初めまして。
    私のMAZDA3(2021年後期型)も、まったく同様の症状があります。
    満タン(給油ノズルのトリガーが停止する位置)まで給油し、概ね160Km程度までは燃料計の針が一切下がることなく、給油後の走行距離が160Kmを超えたころから急激に減少を始めます。
    当初は気のせいか見間違いかと思ったのですが、ある時とうとう”減っていたはずの燃料計指示が増えている”という事態が起こり、今年の6月に2日間かけて検証しました。
    この時の燃料計の指動きは
    ①:満タン給油後110Kmほどまでは一切下がらない。
    ②:110Km地点で一旦1目盛り(小さい1目盛り)ほど下がる。
    ③:160Km地点で再び満タン位置を指す。
    といったものでした。

    担当のディーラーへ検証結果をまとめて持ち込んだところ、すぐにメーカーへ報告しますと言われ、現在回答を待っている状態です。

    急に減り始める燃料計、不安ですよね・・・。

  • 104k [質問者] コメントID:1603891 2022/08/16 08:59

    鷹きちさん、アツシ・オカネスキーさん
    ご回答いただきどうも有難うございます。
    またお礼が遅くなりまして申し訳ありません。
    お二人のマツダ車も同じような感じなんですね。
    これが一般的なのであれば、こんなもんだと受け入れたいと思います(^^;
    とりあえず一安心しました。

  • アツシinチキン コメントID:1603529 2022/08/08 08:16

    よくある話だと思います… 私もマツダ車4台乗り継いできましたが全部そうでした。 他メーカーのクルマについても観察もしくは聞いてみては? 理由としては「メーター上の満タン」より燃料が入っているから、というのが考えられます。燃料タンクだけでなく給油口からの配管部分とか…

  • 鷹きち コメントID:1603463 2022/08/06 21:20

    こんにちは。私はディーゼル車ですが燃料計は同じ症状が出ます。 前車のCX3でも同じでした。 どのメーカーもある様ですが、マツダ車の場合特に針が動き出すと減り具合が早いですね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)