マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

マツダ

MAZDA3 ファストバックハイブリッド

MAZDA3 ファストバックハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - MAZDA3 ファストバックハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フルエアロ!レクサス・NX350 Fスポーツのガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工(全面) ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月24日 11:02 REVOLTさん
  • AutoExeラムエアインテークシステム搭載NEW

    MAZDA3を契約した日 もうマフラーなんて交換しない!って心に決めた けれど、契約時にはAutoExeのスポーツマフラーを購入していた もう毒キノコなんて装着しない!って心に決めた 納車から2年半でその決意は揺らいだ 手頃な出物に出逢ってしまったから… 美品でした たぶん舐め回してもお腹を壊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 11:41 Sink-深紅-さん
  • [BPFJ3R]新車6ヶ月点検+エンジンオイル交換(R7.5)

    6157km時 新車6ヶ月点検 エンジンオイル交換(メンテナンスパック分) 使用オイル 純正 ECO7 0W-20 前回オイル交換からの距離(参考)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 16:08 えふえふさん
  • ペダル交換

    before 購入前から決めてたペダル交換 after ブレーキペダルだけ少し時間かかった。後は問題なくすんなり行きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 23:46 熊五郎@45さん
  • エンブレの効き向上を求めてオイル交換

    eSKYACTIV-Gの頃から、エコオイル(0w-20推奨)を使っていたんですが、今回思い切って初めて5w-30のディーラー推奨オイルを入れてみました 実は0w-20のエコオイルより単価が安く、(なんで……?)と思いながら交換作業を待ちつつ 粘度が高い方が単価も高いと思ってたんですが、違うんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 17:40 三ノ輪ひろ2さん
  • ハンドルカバー取り付け

    手縫いタイプのカバーを取り付けてみました。 パッケージ裏です。 縫い方も記載されていたのですが、とりあえずシングルステッチであろう縫い方で縫ってみました。 いきなりですが完成写真です。 ひたすら夢中に縫いました。 最初の位置決めが難しかったのと、縫い始め、終わりの糸の止め方がイマイチになってしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 23:36 kari-ponさん
  • Gracenoteメディアデータベース更新

    CX-5 の Gracenoteデータベース更新用に作った USBメモリ ですがぁ 対象車種をみると Mazda3 も対象車種のようなので 現Ver を確認する。 1.1.1.02065 ? 購入時期が1年近く違うのに 初期Ver って同じなんだね・・・・ CX-5 と同じ手順でアップデート 使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月19日 22:19 kensyouさん
  • 手洗い洗車(#45)

    はい、週末恒例の洗車ですw ということで、近くの「洗車の森」にて~ で、まずは、プリマスを電動スプレイヤーにて~ って、ボタンを押しても動かない💦💦💦 壊れたのかもしれないです💦 なので、プリマスを諦めて、ピュリピカをiKで"ぶっしゅー”♪ 続いて、ネべをiKで"ぶっしゅー”♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月18日 21:05 Jつのさん
  • 運転席側ビビリ音対策

    実は、納車以来三年間ほぼ毎日、運転席下部から鳴る「ブォーン」という謎のビビリ音に悩まされ続けていました。 舗装が良く行き届いた綺麗な路面では鳴りませんが、少しでもざらついた路面だと確実に鳴ります。 つい最近まで「エンジン音が反響しているのかな?まぁこんなもんか」と無理やり自分を納得させていました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2025年5月18日 18:07 志賀直さん
  • 続・助手席側ビビリ音対策

    助手席側のビビリ音対策の追加です。 はいさい@沖縄さんの整備手帳を参考に、ダッシュボード内部の白い箱にレアルシルトを貼りました。インパネと干渉しそうな金属パーツにも貼りました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2816683/car/2912411/614 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年5月18日 16:04 志賀直さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)