マツダ MAZDA3 セダン

ユーザー評価: 4.5

マツダ

MAZDA3 セダン

MAZDA3 セダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MAZDA3 セダン

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 純正 白 フットライトイルミネーション

    ボンネット開閉スイッチを、外し、運転席周りのパネルを外します。 配線は運転席側 小物入れ奥のこのカプラーから白赤線→常時電源 紫線アースへ コネクターを接続 助手席側 グローブボックス奥のこのカプラー 左の赤線→常時電源 紫線→アース線 カプラーに接続 配線はマイナスコントロールでマツコネで設定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月20日 17:33 Distさん
  • MAZDA3セダンで車中泊をしてみた!→ 寝るだけなら十分に快適 (^o^)/

    この度。MAZDA3セダンで実際に車中にて一泊してみました。足を伸ばして寝ることができ、保温性、遮音性もあり、快適だったと思うね~(^-^) 今回の車中泊に際し、使用したのはこれら。前回までの整備手帳の「車中泊の準備」で用意したものに加えて、アルミシート、シュラフを用意。 前席は一番前まで出してお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月4日 11:24 ウールさんさん
  • MAZDA3セダンで車中泊の可能性を探る

    セダンは、トランクの奥行きがあるから、車中泊ができるのか確かめたよ。(^-^) 後ろのシートを倒して、左右の前席を一番前まで移動して、中央のシートベルトをS字フックで引っかけた。 市販シングルマットを敷いてみた。余裕で敷くことができた。 市販シングルマットの長さは190cm、幅は90cm。それでも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月19日 21:20 ウールさんさん
  • センターコンソール照明追加

    センターコンソール周りが暗いなーと思って 照明を追加しました! 皆さまの整備手帳を参考にさせていただきました。 コンソールトレイの上のパネルと カップホルダーの下の方に  ワンポイントledをつけました カップホルダー 電源はブレーキホールドスイッチ裏の カプラー(白紫線)からとりました とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月19日 21:38 シオ @MAZDA3さん
  • アンビエントライト取り付け&フットライト取り付け

    アンビエントライト青 配線全く見えません! アンビエントライト赤 昼間でも割と目立ちます( ´ ▽ ` ) ドア4枚とコートロールユニットの両脇に取り付けてます。 昼間でもいい感じ フットライトとの相性も抜群です! 純正フットライトも搭載しておりますが、光量が弱く現在は使用しておりません。 フット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月21日 21:56 ゆーちゃんはむさん
  • MAZDA3セダンで自転車を運べるのか?

    MAZDA3セダンへの自転車積載について確認した。自動車はいつものズノウ号で。 トランク内に、市販のトレーを敷いた。この中古トレーのサイズは90×84cmで相当大型のものだが、トランクのサイズよりは小さかった。 ズノウ号の左ペダルを大型アーレンキーで外す。 ズノウ号からホイールを外し、まずはフレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月23日 23:43 ウールさんさん
  • MAZDA3セダンで車中泊の準備 秘密基地化??①

    寒くなってきましたが、車中泊がしやすい季節にもなってきましたね~ (^o^)/ MAZDA3セダンでの車中泊をするための準備を開始しました。 この度は、サイドとリアのウインドウの結露防止のための内張りパネルを作りました。 今回使用したのはコレ。ミスターマックスのアルミロールマットLサイズ、120 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月23日 20:23 ウールさんさん
  • 助手席足元のカバー修理

    助手席足元、グローブボックス下のカバーを外そうとしたら パキッ!💥 ツメが片方折れてしまいました… 2点で留まってはいますが、ダラリとした感じに。 新品買うと高いだろうな〜 ということでDIYです。 DAISOの縫製用マジックテープと、エーモンの両面テープを合体。 ガッチリくっついて相性抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月7日 23:27 ライムスカッシュさん
  • 貼るだけ

    これが こうなる これも こうなりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月24日 12:20 梅おさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)