マツダ MAZDA3 セダン

ユーザー評価: 4.5

マツダ

MAZDA3 セダン

MAZDA3 セダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MAZDA3 セダン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • オートエグゼ インテークサクションキット取り付け

    もう外れちゃってますが、ベンチレーションホースを外すにはエンジンカバーは外した方が作業しやすいと思います。 色○着いてる所にゴムのクリップ?で留まってます。赤○は上に持ち上げれば素直に取れますが、青○は赤○外してから手前に引いた方が取りやすいと思います。 青○のゴムクリップはエンジンカバーに付けと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月18日 20:48 ぺんこぺんこさん
  • ついついやっちゃうアーシング

    まずバッテリー周辺の素の状態です。 あんまりやりすぎて逆にデチューンになってもダメなので純正強化程度に… 一本追加😁 あまり色物ケーブルで『アーシングやってます!』みたいな感じは好みではないので黒のケーブルで👍 続いて、向かってエンジン左側にちょうど良さげなネジ穴が🤩(赤丸部分) 『ここ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年4月3日 21:38 強っちゃんさん
  • マフラーアース装着

    運転席側の出口付近に1本☝️ まるちゃん9199さんから頂いたマフラーアース用ホースバンド😁 これホンマ便利❗ 続いて助手席側にももう1本✌️ ボディ側に接続する所が見当たらず、黒いカバーを止めてるボルトに共締めしました このナットです。 黄色の点線がカバーの裏に回ったアース線のイメージです( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月10日 23:06 強っちゃんさん
  • EGRパイプ

    興味本位でEGRパイプがどれくらい汚れてるか見てみました。1.5万キロ走行です。 8mmと10mmの六角レンチでEGRパイプは簡単に外せます。 写真のとおりで思ったより汚れてませんね。1.8リットルディーゼルエンジンは煤堆積の対策はされてるようです。 画像ではわかりにくいですが、サラサラした煤が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年9月23日 10:48 ウンベリフェロンさん
  • エンジンオイル交換 六回目

    走行距離が18500キロに到達したので六回目のオイル交換 今月5日に12ヶ月点検があるので早めに交換します 今回はエレメント交換はありません 使用工具 8mmソケット ラチェットハンドル 17-19メガネレンチ オイル受け オイルジョッキ 紙ウエス プラスチックラダー 交換時走行距離 1871 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月3日 16:52 ジョン・スミスさん
  • エンジンオイル交換 五回目

    走行距離が15500キロに到達したので五回目のオイル交換 今回はエレメントの交換を行います 12月になり気温が下がったのと前回で20Lのペール缶を空にしたので 今回からは同メーカーで同ブランドですが低温対応のオイルに変更しました 使用工具 8mmソケット ラチェットハンドル 17-19メガネレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月11日 14:45 ジョン・スミスさん
  • AdPower取付

    巷で噂のAdPowerを取り付けました。 取付場所はエアクリーナーボックス内の吸気口付近とのことでしたので、写真の場所に脱脂して貼り付けました。 1枚で良いのでしょうけど、心配だったので2枚貼ってます(;・ω・) フィルターに大勢のご来客があってたので、フィルターも掃除しました。 取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 19:01 ちょっと前までミレーニア乗りさん
  • DPF再生間隔

    DPF再生間隔を調べたところ、266〜420kmの間でした。2年くらい前は200kmくらいでしたので、改善されたのですが、スートルを定期的入れてる効果でしょうか? それともエンジンソフトをバージョンアップした効果かな〜。 よくわからないですが、まあ良しとしましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月2日 11:36 ウンベリフェロンさん
  • マフラーカッター装着比較

    マフラーはしばらくそのままの予定だけど出口がちょっと寂しいのでドレスアップしてみます。 RIDERSHOUSEさんのマフラーカッターをチョイス。 元々のマフラーカッターに重ねてホースバンドで締めるだけ。 脱落防止のワイヤーも付属してますが今回そちらは見送りました。 結構出口がオフセットしてきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月9日 14:37 shalcさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)