マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

次期MPV - MPV

 
イイね!  
MPV

次期MPV

MPV [質問者] 2006/02/05 22:50

新聞で見たが、デザインがいい。車高は低そうだが、SUVみたいなデザインで、ドアがとてもでかく乗り降りにはよさそう(ただ、ここまで広さが必要かという気はするが)。
サイズ的には、エスティマくらいか?値段が現行よりちょっと高い程度なら売れるな。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:404630 2005/10/20 00:18

    東京モーターショーが開幕したので、HP、雑誌、テレビ等で取り上げていますが、MPVに関しては、特に新しい情報はなく、写真が増えただけのような気がします。

    最小回転半径は、現行5.7m、新型プレマシーが5.3mであることから、ホイールベース延長にもかかわらず5.6mであって欲しいです。

    それでも、オデッセイの5.4mと比較すると大きく、アルファードと同じ、同時期にフルモデルチェンジするエスティマの現行5.8mよりは小さいですが、これも5.5~5.6mになるような気がします。

  • コメントID:404629 2005/10/19 20:59

    http://www.mazda.co.jp/motorshow/

  • コメントID:404628 2005/10/18 13:36


    確かに、これは大事かも。
    ホイールベース2820mmくらいのアストロで最小回転半径が6.5mくらいだったかな。
    友人のアストロを運転させてもらったが、こりゃとんでもないと車だと思った記憶があります。

    ボルボのXC90も試乗したら、最小回転半径6mくらいで、小生はちょっとギブアップ気味。

    なんせ、ごちゃごちゃした住宅街に住んでいるもので。

    まして、次期MPVのホイールベースが、2950mmとなると・・。
    ロングホイールベースは、安定感はありますけど、もし、最小回転半径が6mを超えると、ちょっと使えないかあと思ってしまいます。

  • コメントID:404627 2005/10/17 06:01

    かなり長いホイルベースですが、最小回転半径はいかがなものなのでしょうか?  アテンザはかなり5.6くらいありますよね?

  • コメントID:404626 2005/10/16 20:08

    新型エスティマがオデッセイみたいに電動格納式サードシート採用で、新型MPVはイプサムやウィッシュみたいにシングルフォールディングタイプのサードシート採用ですね。
    両車ともにデビューが楽しみです。

  • コメントID:404625 2005/10/16 13:14

    シフトノブの下のでっぱりが気になります。プレマシーもそうですが何が入っているんでしょうか?現行MPVのようにもう少しへっこんで欲しいなぁ。でも新型MPV欲しい!!

  • コメントID:404624 2005/10/16 03:13

    http://www.auto-g.jp/news/200510/13/newcar05/index.html

    乗車定員8名 タイヤ215/55R18

  • コメントID:404623 2005/10/15 21:47

    月刊自家用車の増刊号では2.3NAは従来どおりの4ATとなっていますね...スライドドア開口幅が新型エスティマよりもワイドなのは長所ですが...。

  • コメントID:404622 2005/10/15 00:08

    東京モーターショーの公式HPにMPVの写真がたくさん出ています。けっこう格好いいですよ。

  • コメントID:404621 2005/10/09 20:10

    ガソリン高なので2.3ターボよりは2.3NA...ならば5ATですか。
    低くはなるもののボディ面積拡大で車重は増えるのでしょうか(燃費は改善されるのでしょうか)?
    あと、ようやく高級車タイプの足踏式パーキングブレーキ採用は丸ですが、静粛性はエル並みなのでしょうか?
    価格据置、燃費改善、見栄え向上ならヒットするような気がしますが...。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)