今年の5月に2.3L 2WD Sportsを新車で購入しました。
最初なので燃費が気になって、エアコンも付けず回転数も3000回転以下に抑えて走行していたのですが…一般道での燃費が6km/lなんです。これって普通なのでしょうか?
皆さんの実体験を教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- MPV
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃費がぁ! - MPV
燃費がぁ!
-
私も14年式2.3Lスポーツ2WDに乗っていますが、やはり乗り方で変動するようです。うちのカミさんがメインで使用したときの平均値は6.5km/L~7.2km/L程度で、私がメインで使用したときは、5.8km/L~6.4km/L程度です。いずれも、満タン法による計測で街乗りメインです。ビンボーなので高速は極力使いません。去年夏にキャンプに行ったときに、使いましたが、そのときで11.5km/Lでした。
MPVはガタイのわりに元気よく走りますので、ついつい回しがちになりますが、やはり控えたほうがよい結果が出ています。ちなみにカミさんのシフトポイントは、2500rpm前後、私は3000rpm以上です。
自作でアーシングは施工してありますが、燃費に貢献というよりは、2200rpmあたりでの Jが、少し解消されたようにも感じます。気のせいかもしれないけど・・・。
taroさんのところで、排ガスが硫黄臭いとありましたが、うちもそうでした。ガソリンメーカーを”ゼ社”から、”E社”に変えてから臭いは改善されたので、taroさんがどこのメーカーをご使用かわかりませんが、ガソリンメーカーを変えてみるのも良いか知れません。
長々書いてすみません。 -
12年式 V6 2.5(フォードエンジン)に乗ってます。タイヤを235-40-18にしているせいか、町乗り(チョイ乗り)で5Km/Lちょっとしか走りません。遠乗りでも7Kmが良いとこです。もともと、ノーマル状態でもそれほど走ってはくれませんでしたが、あまりにつらいので、一度調べてもらいましたが、異常なし、タイヤが原因だと言われました。(泣)
前の車(ラルゴ)も同じサイズのタイヤを履いてましたがこれほどひどくは無かったです。フォードが悪いのでしょうか?スタイル等は好きなので長く乗りたいのですが、どなたか、「これなら」と言う物がありましたら情報下さい。ちなみに、アーシングとイリジウムプラグにしています。 -
私は平成15年12月の2.3 4WDに乗っています。
1日大体30km ほぼ毎日乗ります。冬場は暖気していたためか7km/L程度でした。最近は暖かくなったので暖気なしで8~9
km/Lです。高速乗るともっと走ります。
道路状況とかにもよるとおもいますけど、5km/Lとかだともうちょっと頑張って欲しいと思いますよね…。
アクセルワークなどはどうでしょう? 無意識でアクセル踏んだり弱めたりを繰り返していたりしていたりすると燃費悪くなったりするかも? (前の車との車間が狭いとこの傾向が強いと思います)
それから他の人の燃費は参考程度にしかならない場合もありますよ。走行条件がまったく違うこともあるとおもうので。
余談ですが前にRX-7(FD)乗ってて常に7km/L程度走っていたのですが、レシプロはかなり燃費いいんだろうと思っていましたがあまり変わりませんね…。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MPV 両側電動ドア SDナビ バックカメラ 禁煙(神奈川県)
59.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
