マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

3代目MPVの進化は○か×か? - MPV

 
イイね!  
14年型乗り

3代目MPVの進化は○か×か?

14年型乗り [質問者] 2006/04/12 21:05

2代目MPVは1ボックス派生ミニバンの運転のしやすさと、セダン派生ミニバンの走りの良さの、よく言えば良いとこ取り、悪く言えば中途半端なところが魅力でした。

それは室内空間にも影響し、セダン派生ミニバンと比較して抜群の開放感がありましたが、1ボックス派生ミニバンのような室内長が無いため、3列フル乗車時の足元やひざ周りは思いのほかゆとりがありませんでした。

たとえ中途半端でもオッデセイとエスティマの隙間という絶妙なポジションのおかげで、それがMPVの個性となり、他車にない魅力であったと思います。

3代目MPVはその絶妙なポジションを捨て、近年のマツダの戦略である走りへのこだわりを前面に押し出したモデルとなりました。

この進化を皆さんどのように評価されますか?

この間テレビでVWゴルフプラスを見たとき、もしこのコンセプトでMPVが出ていたらと思うと、ちょっと悔しかったです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:760380 2006/04/12 18:09

    3月はじめに納車されて一ヶ月 今日やっと白の23csに出会うことができました。同じ車にやたら出会うのも余りいい気分ではありませんが,もうすこし出会えるとうれしいです。静粛性や振動など前車(H車)と余り変わらないような気がするんですが,なぜが運転していると気持ちがいい もっともっと乗りたくなる この気持ちよさを表現できない自分が悔しいです。いいですよね新型MPV

  • コメントID:760379 2006/04/12 09:41

    ターボの方は燃費の悪さが気になりますね
    NAは4速のオートマという手抜きですし
    あとは大幅値引き待ちというところじゃないですか?

  • コメントID:760378 2006/04/10 23:57

    そうですか、失礼しました
    私もECUは2度ほどATFはマツダのM3に入れ替えてもらいました
    その後は何事もないので快適なのですが・・

    新型のメーターは若々しくて良いですね 安っぽいと言っても先代も然程差がない様な気もしますけど。。(微笑)
    座席は新型の方が良いですね、なんとなく初代の感じに戻ったような感じもしました 

    国内での新車販売の台数が落込んでいる中でぜひ3代目MPVには頑張ってほしいものですね

  • コメントID:760377 2006/04/10 21:25

    すでにECUの交換、去年の車検の時はATFの交換をしています。その時はしばらく治るのですが、学習効果があるのでしょうか。今は再発しています。新型については、エンジンのパワーは充分だと思いますが、意外と音が大きい-これは全体的に静かになったためかもしれませんが-と思いました。あと、メーターはカタログの方がよく写っていますね。実車の印象は-昼間は-安っぽいように思えます。もっと、メカニカルな雰囲気の方がテイストが合うように思います。

  • コメントID:760376 2006/04/10 20:13

    kiyomariさん、こんちには
    同じV6・3000に乗っている者ですがATの変速ショックわかります で、私の場合DラーでECUって言うのですか四角い箱とATFを交換、オイルの種類?を変更して頂いてからすっかり無くなりました 一度、マツダに相談されてはいかがですか

    それと、そうですね 燃費に限ってはV6・3000と変わらないようですね 高速80キロ位でノンビリ走れば12~3キロ位は普通に出ますし道路状況にもよるのでしょうけどそれ以上というのも何度かありました

    >いい方向に進化しており・・
    評判の良い3代目みたいでなりよりです  kiyomariさんと同じ想いでもし出ればV6に期待したいですね

  • コメントID:760375 2006/04/10 13:06

    土曜日(8日)に、23Tを30分間試乗してきた平成14年3000スポーツのオーナーです。次の車検までまだ余裕があるので、客観的に乗れましたが、皆さんがご指摘の通り、車体の剛性感が高く、ハンドリングも良好です。ブレーキの効きが印象的で、試乗後自分の車に戻ると、ブレーキが全く利かないかのような感じになりました。ATは確かに6速ですが、街中で60キロぐらいでは、4速ホールドのままです。今の3000 5速ATでの不具合は、30~40キロ付近で変速のショックがあることです。私は街中ではマニュアルでホールドを使って変速をしないようにコントロールしているのですが、新型でも同様とはビックリしました。燃費は別のところにあるようですが、3000とあまり変わらないよ、な気がします。ちなみに、高速を100~110キロ程度で流せば、10キロ程度は出ますし、ハイオクとレギュラーの価格差を考えれば、費用の点からは差がないように思えます。いずれにしても、いい方向に進化しており、何年後かにV6が乗れば、買い替えの最有力となりそうです。

  • コメントID:760374 2006/04/10 13:05

    Re:124
    私は逆に走りの安定感やブレーキ性能の良さのおかげで先代よりもリラックスしてドライブできます
    ロードノイズの静かさも同乗者との会話がとてもしやすくなりました 
    しかし室内空間だけは狭くなったと言われればどうしようもないですね

  • コメントID:760373 2006/04/10 12:44

    今2代目(?)に5年乗ってます。3代目はディーラーでちょっと見ただけなのですが、私の感想を一言(ほとんどネガティブなコメントばかりですが)。

    室内がユッタリしていて、運転席/助手席から2列目、3列目に移動できたのが魅力だったのに、3代目は車高が低くなり、また助手席との間にギアがついてしまってがっかりです。
    3列目がトランクにしまえて、フラットな荷台なるのも気に入ってたのですが、これもなくなってしまって残念です。

    あまり走りにはこだわっていないので、いままでのようなのんびり、ゆったりのMPVでいて欲しかったですが…

  • コメントID:760372 2006/04/09 23:29

    ノン@山梨さん、すみませんでした。僕も気をつけます。コズミック黒@23Cさんの言われるとおりです。MVPについてまたいろいろ聞かせてください!

  • コメントID:760371 2006/04/09 22:30

    顔が見えないネット板だからこそ皆さん紳士になりませんか?
    >人柄がネチネチしている
    そんなことここで言うべき事ではないですよね?
    なぜ言わなくても良い事を言って板を荒すのですか?非常に不愉快です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)