マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

整備手帳 - プレマシー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オイル交換をしよう

    エンジンを1時間くらい冷ましました。 下のドレンからオイルを抜きます。 オイルキャップを明け必要量オイルを注ぎエンジンを少し回し止め、ゲージで確認して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月29日 21:13 Yo-papaさん
  • RS☆R(スプリング)&KYB(ショック) Ti2000&ローファーショック?

    ここ最近寄る事の多くなった近くのお店で取り付けることにしました。 取り付けをしてトーのみですが調整してもらいました。(トーイン2くらい) 名前をど忘れしてしまったのですが・・・この部品 純正だと短くて干渉してしまったので長いタイプに交換しました。 純正の見た目 交換後 現在14インチのスタッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月24日 22:18 Yo-papaさん
  • タイヤワックスをかけてみよう

    水性タイプの量が多くてお得な感じがしたので買ってみました。 タイヤの汚れはそこそこくらいで落としておいて 柄がついている洗車に使うスポンジで塗ってみました。 ホイールに垂れた液をタオルでふき取って終了。 きれいになって足元が引き締まる感じです。 どのくらい効果が続くかまた調べてみたいかもと(*' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 14:23 Yo-papaさん
  • マツダスピードマフラー加工取り付け

    加工されている箇所の写真。 タイコから中間側の加工 マフラーを吊っている箇所その1 マフラーを吊っている箇所その2 内側横からの全景 後ろから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 20:14 Yo-papaさん
  • アイライン分割

    両面テープで貼り付けていましたが、浮いてきたり塗装がひび割れてきたりという症状が出てきたためどういうことか考えてみました。 歪み等が出てそれを押し付けて貼っているためアイラインに無理な力がかかっていて車の振動でさらに進行したのかも。 ということでジグソーで切り分割 切る位置はヘッドライトとウインカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 08:42 Yo-papaさん
  • 純正サイドスポイラー取り付け穴を直そう

    純正スポイラーを取り付ける為の穴がジアラのスポイラーでは隠れなかったので埋める事に(*ノノ) マスキング→パテ埋め→耐水ペーパーかけ→サフ(下地)→塗装→クリアーと仕上げていきます。 遠目だと気が付かれないかも・・・と。 近くで見てはいけません。 ・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月30日 12:03 Yo-papaさん
  • バッテリーを交換しよう

    購入したバッテリーと付属品を確認。 交換する際邪魔になるエアクリーナーを外します。 バッテリーを固定している金具を外します。 ターミナルをマイナス プラス と外していきます。 ショート防止でウエスをかましておきます。 取り外した所 新しいバッテリーを取り付けます。 ついでに接点復活剤を塗っておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月31日 09:42 Yo-papaさん
  • リアアンダースポイラーを取り付けよう

    某オークションで購入、色が違うので塗装の段取りをします フラップホイールやサンドペーパーで塗装を剥がし下地、カラー、クリアーと塗装しておきます。 タイヤハウス側に左右各2ヶ所、後ろへ2ヶ所。合計6ヶ所でネジ止めします。 そのうちタイヤハウス側の左右各1ヶ所は初めからあった物を使用。 残りの4ヶ所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月31日 09:14 Yo-papaさん
  • オイルとオイルエレメント交換

    オイルエレメント:Buddy club製:某オークションで購入 オイル :WAKO’S 10W-30 100%化学合成油 名前は度忘れです・・・。 作業場所と工具をお借りしてやってみました。 交換後はアクセルも軽くなり、エンジン音も静かになり60㎞/h走行時での回転数も若干下がりいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 15:44 Yo-papaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)