マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスタークーペ

ロードスターの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター [ クーペ ]

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • HALTEC フルコン 現車合わせ動画あり

    マフラーやエキマニ、ダイレクトイグニションでシーケンシャル化にあたり、タックイン99さんで現車合わせをしてもらいました。 再セッティングの結果、ダイレクトイグニッション化、マフラーも新調したのもありますが、以前のサーキット用のワンオフマフラー時より、低速から中間のパワーが上がっているそうです。 触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 16:08 T・T・W saku×mom ...さん
  • HALTECH ECU ELITE 750導入に関する作業

    人生初のフルコン導入です!!! タックインさんの一押しでハルテックのフルコン導入してしまいました!!! セッティングには燃料満タンにしていましたが、納車前はカラケツになるくらい、しっかりとセッティングしてもらいました。 感謝です。 他、ノートパソコンなどつないで作業されていました。 車のセッティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月25日 18:18 T・T・W saku×mom ...さん
  • NB8C 藤田エンジニアリング F-CON V-PRO セッティング(その2)

    こちらは以前着けていた・・・。 ・エアフロパイプ ・サブコン ・追加インジェクター ・延長ハーネス ・燃料バイパスパイプです。 もう1回、F-CON V-PRO・・・新品のパーツは綺麗ですね。 燃料バイパスパイプを外したのですが、ジョイント部は燃料漏れ防止のために何か違ったソケットになっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月30日 20:11 しるく師匠さん
  • NB8C 藤田エンジニアリング F-CON V-PRO セッティング(その1)

    パーツレビューにもありました、F-CON V-PRO FEED仕様です。NB3型以降はHKSにもデータが無く?。NB3型以降の電子整備書でECUのハーネスを手探りで配線して頂いたのではないでしょうか。今のロードスターとか、最近のECUの配線は、2本で全てまかなう様になったみたいで、各目的ごとに配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月29日 22:36 しるく師匠さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)