マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 大陸製ワイトレ

    デリカでも安いの使って問題なかったので普段の運転なら大丈夫っぽいです。 ミンカラ参考に15&20mmです。 コレなら寺も入れそうです。 公式ページぐらいにはなったかな。 48のジジィにはコレぐらいが体裁的に限界です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 17:12 junsworldさん
  • gram LIGHTS 57TranscendとENKEIのJ数の違い・その2

    エンケイで計測して入れたグラムライツが若干はみ出し、あまりにも納得いかないので実際に同じ8.5Jのホイール同士で計測しました。左のGTC02のほうが若干ですが細いです。おおよそ2mm強の差でした。これは大したことないんですが、わずかに違いました。メーカーによって計る位置の違いかと… んでタイヤの引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月27日 13:38 7013WORKSさん
  • 前輪ホイールスペーサー取り付け

    前輪に入れてなかったホイールスペーサーを取り付けました。 3mm厚なので殆ど変わりませんが、雨と黄砂で出かける気分でも無いので簡単にできる事をやってみました。 Before写真 After写真 よく見ないと分からない変化ですが、たかが3mm、されど3mmですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 12:25 もみじ くるみさん
  • 備忘録 ロングハブボルト・スペーサー

    オートエクゼ ローダウンスプリング装着!     ↓ アドバン RG-D2 ホイール装着!!     ↓ ここまで来ると… 自然の流れで、 あとはツライチ❗️ ということで、スペーサーを入れたので記録しておきます。 ハブ付きスペーサーを選択したので、スペーサーとホイールのセンター出しはOK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月24日 22:15 FJ2210さん
  • ワイトレ取り付け

    ワイトレの取り付けをしました。 フロントは15mm、リアは20mmです。 ホイールは前車のミニコンバーチブルに付けていた、OZのホイールです。 サイズは17インチ7J インセット42です。タイヤは純正サイズです。 フロントです。 純正ホイールより元々少し外よりなので、結構ギリギリです。 リアです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月13日 23:35 macnoneさん
  • gram LIGHTS 57TranscendとENKEIのJ数の差

    エンケイホイールの8.5J+43のタイヤのサイドウォールの感じはほぼ垂直でした。ちなみに前後共に5mmスペーサーをいれているのでフロントが7.5J+33リアが8.5J+38になってます。 しかしながらRAYSのgram LIGHTS 57Transcendの8.5J+40では若干引っ張り気味。メー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年11月22日 12:40 7013WORKSさん
  • ホイール交換

    赤リングのホイールを付けたくて、 RAYS製の57XTREME REVLIMIT EDITIONを注文しようとしたら、廃盤&在庫なしとのことでした、とほほ... でっ、他の赤リングのホイールを探して、「紅-Kurenai-」があるではないですか! WORK製の WORK EMOTION ZR1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 23:26 ノンちゃん!さん
  • ホイールスペーサ取付

    車高調整はいじってませんが、 ホイールスペーサ噛ますことにしました。ローダウンはまた別で... ワイトレや4穴/5穴の肉抜き汎用スペーサは強度的に心配なので4H-100PCDの肉抜きされていない R Magic GARAGE製の RM ハブリング付きスペーサー(PCD100-4H) 10mm 1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月19日 22:49 ノンちゃん!さん
  • ホイールナット増し締め

    2022.5.14. ワイドトレッドスペーサー取り付けから1週間経ったので、ナットの緩み確認、増し締めしました。 ホイールナットは2個だけほんの少し(半ノッチくらい)締まりましたが、あとは異常なし。 スペーサーの方は、すべて異常なしでした。 これで安心して乗ってけます。 雨の日とかもありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 17:09 SABER1043さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)