マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • Amazonで ¥2,180- のエアコンリングをブロンズ色にしてみました😋

    前回のシートアジャスターノブに続いて エアコンリング部分にブロンズ色の差色をしてみました。 外周のシルバーと若干ボヤけてしまう色合いですが 大人っぽい雰囲気が少し高級感を出してくれている様な...⁉️ 2,180円で購入したエアコンリング。レッドアルミのモノ。 この手のチャイナ品は 大抵のモノが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年12月26日 20:20 へるにっくす。さん
  • エアコンディショナー注入

    専門学校の同級生のお店【ミュルサンヌ】で施工してもらいました。 マイクロロンaf(エアコンディショナーフィックス)についてはこちらを https://microlon.co.jp/product/p_etc_main.php#product_5

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月29日 23:08 まっぴょいさん
  • ブロアファン交換

    時々助手席下からカタカタ異音がするので、恐らくブロアファンが原因かなと思い中古部品と交換しました。中古といえど比較的年式の新しい、走行距離も短いものですのでとても綺麗でした。軽く洗浄して交換します。 ブロアファンを外すだけなら何も分解する必要なく、下から覗いてネジを3つ外し、カプラーを抜くだけです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月20日 10:22 dai_mx_5さん
  • WAKO'S PAC PLUS パワーエアコン プラス注入

    エアコンのガスは、不具合ない状態でも毎年5~20g程度が漏れています。 このパワーエアコンプラスは、高性能潤滑剤と一緒に20gの冷媒も入っていて、年間で漏れ失ってしまうエアコンガス量を充填できることに。 1~2年ごとに注入するのがよいということで、2年経過したので注入しました。 施工方法はエアコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月12日 23:05 toshi_m75さん
  • 外気フィルター清掃

    今年の夏場の後半から、なんとなくエヤコンの風量が減った気がして??何で??と思って放置していました。先日友人のロドの風量を確認させてもらうと、明らかに風量が弱い💦 あれか~?? 内部循環にして様子を見るがいまいち。やる事はまずは、ココからかなと思い購入時に付けた外気を取り込む吸気口に付けたフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月8日 20:58 健三@kenzoさん
  • エアコンフィルター取り付け!

    外気導入部はメーカー出荷状態で、本当にフィルターが付いていなかった!! 細かい網戸を取り付け! 室内側は、助手席内装をばらして・・・ コネクターと奥のエアコンダクト外して 右側の純正品を左側のフィルターに交換してお終い・・・ 風量が少し減った気がしますが、屋根閉めてる時に花粉除去出来るからOK♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月30日 21:58 弾丸パパさん
  • エアコンルーバーのシルバーをNR-A標準ピアノブラックに交換ちょいちょい難儀でした

    運良く新車外しの美品を3個入手しました  デーラーにシルバーリングは嫌なんで 黒いのにして欲しいって言ったら 通常オプションには無いので 元々そうなってる NR-Aのを部品で取り寄せると  なんと 3個で2万弱で工賃合わせると3万ぐらい 「なんだって〜 いらんいらん」 そんなに高いとは  ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月30日 21:29 揖斐太郎さん
  • エアコンルーバー(エアコンの吹出し口)の交換②

    助手席下のエアコンダクトを外すのですが、写真赤丸のネジで留まっています。このネジ、裏側に山があるので、下に潜り込んで外します。 ダクトを外すとようやく目的のブツに到着します。 ルーバーが内装に留まっている爪を裏側から内装剥がしかマイナスドライバーで押して外します。 苦労の末に外れました。 ここまで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年11月14日 15:41 みかん三朗さん
  • エアコンルーバー(エアコンの吹出し口)の交換①

    40周年のエアコンの吹出口はオレンジのリングがワンポイントで入っておりシャレオツです。 しかしこれをわざわざピアノブラックのものに交換します。 エアコンルーバーは3個あります。 センターと運転席のルーバーは、メーターパネルを取り外せはくっついて取れます。 無理やり表側から取ろうとすると壊れてしまう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年11月14日 15:28 みかん三朗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)