マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ エンジン廻り 点火系

  • FD3S RX7 初心者用 簡単な順番で、スパークプラグを交換します。

    たくさんプラグ交換を整備手帳でみかけますが、当方は初心者でもやりやすいように簡単に出来る順番を載せました。 タワーバーを外します。 *皆さんとほぼ同じ。 ↓ コンプレッションチューブを外します。 *通称ゾーさんの鼻で、この辺りから付けている部品が異なる人もいますが、ほぼ同じ。 ↓ パーツクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年5月4日 23:49 やどらんさん
  • プラグケーブル(FD3S)の話とか

    IGN-1Aを使った4コイル化をしてから、3年経ちましたがまだチャント動いてます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/403423/car/2028036/6188837/note.aspx プラグケーブルは4コイルキットに付属していたものを使用している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 17:20 hiro72さん
  • イグナイター ブーストセンサー交換

    特に問題ないけれどイグナイターとブーストセンサーの交換を行いました。イグナイターは初期のモデルですね。外した奴です。 これが後期?のイグナイター。後の形状が違う。 作業は両方やっても10ミリ3本はずすだけ。FDにしては夢のような作業性。  幾分アイドルが安定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 11:51 ペドラザさん
  • イグナイター交換

    仕事を半休で切り上げて家で一服中に発見。 イグナイターも前から交換したかったんです。 2年くらい前にこれの新品を導入しようか迷った結果見送り続けてた一品。 販売開始から6年、仮に最初期の物で使い倒されてたとしても5万km程の使用であろうと都合良く解釈。 ならこの価格ありDA!! 最悪2~3年で壊れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 23:01 さばんなさん
  • プラグ交換

    圧縮測定したのでプラグ交換します。取り外したプラグは黒くて電極も丸くなってましたね… 地味にプラグコード抜くのが一番きつかったです。上からでも交換できるそうですが、コードがあまりにも抜けない為ジャッキアップで下から交換してますw 外したコードは分かりやすくテープに書いて貼った方が安心です。コードを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 17:02 Bluehorseさん
  • コイル交換

    18万キロ弱の走行となり2度目のコイル交換を行いました。 10万キロ頑張ったコイル 非常用に保存しときます。 ずいぶんと作業の進め方を忘れていました。 バキュームホースとカプラーと格闘しながら三時間で終了。  それにしてもコイルのお高い事。びっくりします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 16:41 ペドラザさん
  • (仲間内メモ)本気走行用装備検討7

    NGKさんのプラグはかなり信頼できるのですが。 ターボのREでハイブースト仕様になってくると 人気のプラチナレーシングの11.5番とかでも 不安だったりします。 昔は沿面プラグのレーシングがありまして、 なんと13番というのがありました。 究極の冷え型プラグなわけですが。 この冷間始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 01:27 HL-Rさん
  • プラグ交換@144,100km

    5000km経過あたりで交換と思っていたのに、確認したらまた8000kmくらい乗ってしまっていました…、反省…。 T側がお線香化進行中でした。 番手は純正通り7,9で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月4日 16:44 ひでエリさん
  • プラグコード、プラグ交換

    車検前にプラグコード、プラグを交換しました。 プラグコード、プラグは交換前と同じでNGKパワーケーブル、RX-8用プラグ(ギャップ調整して使用)です。 外したプラグコードです。10年以上使っていましたが、不具合はありませんでした。 プラグコードの色はかなり変わっていました。 FD3Sはボンネットを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 19:49 S-R&Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)