マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - RX-8

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチオーバーホール

    クラッチのペダルが戻らなくなり、走行不能になってしまったため、Dにてクッラッチオーバーホールをしてもらいました。 原因はレリーズベアリングの固着とレリーズシリンダーの故障によるものでしたが、原因はわからず・・・ クラッチディスク・カバーは確実に交換が必要、フライホイールも交換したほうが良いとのこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月10日 01:05 Lat26さん
  • 純正LSDオーバーホール

    デフオイル交換依頼時に、純正LSDがブローしていることが発覚しました。 画像左が破損状態、右が正常。 OH中。 OH作業時に、デフマウントブッシュに亀裂が入っていることが発覚。 正常なUSEDのアームに交換して頂きました。 (全て八屋にて)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月28日 11:07 BUFUさん
  •  今回のミッションは!?ミッション交換!

    前所有者いわく、ニュートラルセンサーが悪いらしい。確かにエンジンチェックランプは消えたんだけど、ニュートラルからクラッチを踏んだままチェンジするとアイドリングが400回転ほど上がるという気になる現象があります。 そこで何とかお金を掛けずに直す方法はないか考えたところ・・・あったありました。痛恨の酒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 20:26 ザック・バランさん
  • クラッチレリーズ・マスターシリンダーOHとおまけ作業 ~その1~

    予防整備でOHしてみました。 リザーバータンクとマスターシリンダーをつないでいるホースを抜いてタンク側はシリコンキャップで栓をしておきました。 フルード漏れ対策でレリーズシリンダーのエア抜きブリーダーからホース内のフルードをバキューム式のエア抜きKITを使って吸い出しておきます。 先人の整備手帳を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月1日 02:27 デススターさん
  • ファイナルギア破損によるデフ周りO/H

    交換時距離:61139km 2013/10/3富士SC走行会後の高速でリアから異音発生。 ナイトスポーツさんで診て頂いたところ、 ファイナルギアの破損による異音との事で デフ周りをO/Hして頂きました。 デフも全バラにして破損状況をくまなく確認して下さいました。 デフは無傷。ホッ。 デフ周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月20日 21:41 fu.ta.さん
  • クラッチマスターシリンダーオーバーホール1

    だいぶ前からギリギリと音を立ててたクラッチマスターシリンダーをようやくOHします。 アッセンブリーで交換してもよかったのですが、マスターシリンダーのOHをやった事が無いので、どうせならと挑戦してみました。 外した時にブレーキフルードがこぼれるので、クラッチマスターシリンダーの下や周りにウエス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月7日 00:54 むぎたろうさん
  • クラッチレリーズ・マスターシリンダーOHとおまけ作業 ~その2~

    OHのおまけ作業で後期6MTのクラッチレリースシリンダーに付いているワンウェイオリフィス抜きをしてみました♪ というかこっちをやりたくてOHしました。 中にはフルードの流路をコントロールするために樹脂製のピン入っていて、テーパー形状に成型されてました。 これは引っこ抜こうとしましたが抜けなくて、「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月1日 23:06 デススターさん
  • ミッション下ろして色々オーバーホール

    新年早々の1月9日、クラッチペダル踏み込むと異音が発生したので、主治医に相談したところ、「レリーズベアリングだな」とな。 そのまま即入院。 主治医が忙しい最中の入院だったので全く手付かずのまま1か月半以上放置😁状態😁 まあ、考え様によっては、例年にない大雪ばかりの日々を屋根ありの工場の中で過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月3日 21:25 mmtaさん
  • 大規模修繕(その2)

    夏場に冷却系と油脂類全交換、そしてニューテックエコプログラム施工からの超高級オイル(RT-01)投入以降、とても機嫌のいい我が愛車。さらに機嫌良くしてもらおうと指摘されていた不具合で、まだ残ったままだったクラッチ関係OHのため再びショップへ入庫。 今回のメニューは ・クラッチディスク ・クラッチカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月8日 21:35 ずるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)