マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - RX-8

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ワコーズ AT PLUS 投入❗️

    amazonの評価やRX-8のブログ等で評判の高いワコーズの「AT PLUS 変速フィーリング向上剤」をamazonで購入しました。 歯磨き粉よりちょっと大きい位の内容量で一般的な4Lエンジンオイル並の価格とそこそこの値段。 ただ、評判高い商品なので、期待して待ってました。 早速、入れてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年4月27日 14:18 ニトちゃんさん
  • クラッチスタートキャンセル(。-∀-)

    フルバケを装着してから、気軽に乗り込んでクラッチ踏んでエンジンかける、ってのがめんどくさくなりました( ̄▽ ̄) なのでクラッチスタートキャンセルをしようと思い立ち調べてみると、くっそ簡単にできるようなのですぐに実行しました笑 赤丸の部分が灰色の部品を押すことで導通しエンジンがかけられる仕組みにな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2017年3月3日 22:19 ぷっちん@赤火さん
  • ニュートラルスイッチ交換

    ※写真はイメージです(笑) 信号待ちの際にギア位置がニュートラル状態でクラッチを放した時の出来事です。 ブオォォーン……ブオォォーン……ブオォォーン 何とものんびりとしたリズムで、アイドリングが1000回転から1500回転の間を彷徨い始めました。 ハンチングという事で通常なら吸気系や点火系等を疑い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月6日 23:49 yokunさん
  • バックアップランプスイッチ交換

    いつも停めている駐車場に漏れたオイルを発見。下回りのチェックで、バックアップランプスイッチからミッションオイルがじわじわ漏れているのが確認されました。 この症状、載せ替え前のミッションでもなりましたので、前期8の6MTミッションの弱点の一つだと思います。特に、サーキット走行している車両はなりやす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月29日 00:00 ライーザさん
  • ニュートラルセンサー交換してみた。

    常時では無いのですが、寒い朝のエンジンスタート時にアイドリングがピコピコ振れる症状が出てきました。クラッチを切ると振れが止まるんで、この場合はニュートラルセンサー不具合だということらしいので交換することにしました。6,510円でした。  因みに走行は15万kmを少々超えたところです。 ニュートラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年2月11日 18:12 hiro72さん
  • クラッチ操作時 異音

    クラッチ踏み込み時に、異音と引っかかり感が出るため、ディーラーで確認してもらいました。初年度登録から15年も経つので色々ありますね。 クラッチレリーズからの異音ではないかとのことで、分解、給油をしてもらいました。 費用は4.320円。 総走行距離115,810km。分解、給油後は踏み込み時の異音、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月16日 15:03 kaisou.tさん
  • うっとーしいクラッチスタートをキャンセルしちゃおう☆

    ただのクリップです。 それをこんな形にカットします☆ これではちょっと長すぎるので、あと5mmくらい"パチン"とカット。 画像の真ん中辺りにある変なスイッチ付きの箱に線が延びてるので、線と箱の根元を外します。 ツメがあるので、押しながら外すとすんなり外れます♪ 外したものがコレ そこに『1』のクリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年10月31日 03:30 りの、さん
  • バックアップランプスイッチ交換

    ア! 何かが漏れてる その異変に気付いたのは9月26日のことでした。 いつも通り駐車しようと駐車スペースを見ると黒いシミがあるのです。 臭いを嗅ぐとミッションオイルのようでした ジャッキアップして見てみるとミッションにぶっ刺さってるコイツが怪しい 緩んでいないか確認とオイルが付着しているところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月31日 06:11 塩素。さん
  • リアアッパーマウント検証

    都合よく手に入った純正リアアッパーマウントです。 このようにゴムマウント部分を分離できます。 外径は約120mmです、 ちなみに純正バネは内径約95mm、外径115mm コレに対し、オーリンズDFV標準のアイバッハ製バネは内径100mm、外径125mm・・・・ ってことは! 綺麗に納まりません・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年2月22日 17:25 ARIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)