マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - RX-8

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • オリジナルナンバー隠し作製

    ☆用意するモノ☆ ・プラ段(※プラスチックボードでもOK!) ・カッター ・両面テープ ・メジャー ・ケーブルフック カッターで切りまーす(*`・ω・´)ノ 縦:170mm 横:330mm メジャーで長さを測り、ナンバーが隠れるサイズにカットします(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ Word ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 24
    2015年6月6日 23:15 るいちゃん@赤八号機さん
  • 自作アルミ板折り曲げ器

    DIYで簡易アルミ板折り曲げ器を作製しました。 先日の試作第一号をモディファイして厚さ2mm、幅200mmまでのアルミ板を折り曲げできるようにしました。 材料は、2mm厚のアルミアングルと蝶番、ベニヤ板の端切れ、C型クランプ、ハンドル用の長さ15mmのボルトくらいです。 全てホームセンターで調 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 3
    2008年12月23日 13:09 たかくりさん
  • 3連メーター風時計の仕様変更

    3連メーター風時計の仕様変更をしました。 灰皿の所に移設 先週まではココに両面テープで貼り付け プラ板1.2mm使ってこんな風に準備 仮合わせ。 計器盤みたいでしょ( ´ ▽ ` )ノ 今回の塗装はコレ アンダーコート。 先輩方の整備手帳で、内装に使って、シボの風合いを再現した方の情報が気になって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月23日 14:00 daimaro35さん
  • ドリンクホルダー取付(DIY)

    tositeさんの投稿に触発されて、放置していたドリンクホルダーの取付に再チャレンジしてみました。 エアコンの吹き出し口に取付けると座りが悪いだけでなく、勝手にボタンを押しまくるという異常事態になり、諦めて放置してました。 純正のホルダーだと夏場にホットドリンクを飲む事になるので再チャレンジしまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月2日 11:14 ニトちゃんさん
  • 世界にひとつだけのキーホルダー作り

    ★用意するモノ★ ・フォトキーホルダー ・好きな写真やプリクラ ・ハサミ ・のり ちなみにっ… フォトキーホルダーは、ダイソーで買いましたよ〜\(´ω` )/♫ ☆下準備☆ 1.プリンターで好きな画像を2枚印刷します。 2.プロパティからコンタクトシートを選びます。 (※サイズの微調整が面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 13
    2015年6月27日 21:43 るいちゃん@赤八号機さん
  • 自作アルミ板切断器

    アルミ板を反りなくキレイに切り出すために作製した自作アルミ板切断器です。 切断器というほどの仕掛けではありません(笑)。 アルミアングルとベニヤ板の端材とC型クランプの組み合わせです。 こんなに簡単な仕掛けですが、真っ直ぐキレイにアルミ板を切断することができます。 最初にカッターナイフでアル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年1月3日 19:43 たかくりさん
  • 車載カメラ用雲台取り付け

    RX-8で車載カメラと言えばチャイルドシートの取り付け金具の所 ダッシュボードに両面テープは嫌だし、吸盤だと飛んで行きそうなのでここにしました。 12mmの六角で金具を外します 相当硬いですので電動工具では厳しいかもしれません このボルト緩くなっても戻り止めの座金が付いているため、手では回りません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月19日 21:31 SA.netさん
  • ドリンクホルダー取付

    純正ドリンクホルダーは、位置的に使いづらいので、吊り下げタイプを付けました。 エアコン吹出口を塞がない。 ドア側には付けない。 操作レバーに干渉しない。 エイト側を加工しない。 あまり目立たない。 この条件で考えました。 はじめはこのようなフック(プラスチック)が付いていましたが、ベゼルの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月7日 14:36 syntaxerrorさん
  • 三角停止板固定バンド作成

    トランクを開けて、車両上側から下側へ見たところです。 車両後方側のトリムに長方形の凹みがあります。 三角停止版の箱をあてがうと、丁度いい大きさだったので、三角停止版を収納できる物を作ろうと、考えていました。 トリムを外してみると、赤丸部位に切り欠きが…ココにひもを通して、固定することに決定。 完 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月7日 17:34 ゆっきぃ 更新中さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)