マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - RX-8

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 純正のオーディオダイヤル 流用交換 最終版

    RX-8の室内の素材や造形、デザインに関しては、巷で言われている程私は悪くないと思います。 がしかし、確かにこりゃ無いよ!、と言いたくなる箇所が何点か見受けられますねσ(^_^;) オーディオの各ダイヤルもその一つだと言えます。 当のマツダも自覚していたらしく、後期型だとキチンとシルバーカラーに加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年6月28日 21:45 CT0630さん
  • 純正オーディオの操作ダイヤル流用

    私の愛車はっちゃんは、RX-8の所謂前期型。 純正オーディオの操作ダイヤルが後期型ではシルバーに処理されているのに、はっちゃんのはお馴染みの黒一色です! 実は以前よりチューン/TEXTのボタンは弄るつもりで流用パーツを探していましたが、本日ホムセンを彼方此方と物色していたら偶々見つける事が出来まし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月21日 19:49 CT0630さん
  • 前回に引き続き、純正オーディオの操作ダイヤル流用その3

    本日立ち寄ったホムセンで偶々逸品に巡り逢えたので、思わず購入してみました(=^ェ^=) 実はこう言った時の為に、はっちゃんのオーディオの操作ダイヤルを持ち歩いていたんですよね〜っ! このマテリアル、本当にはっちゃんのオーディオの操作ダイヤルにぴったり‼︎ いままでのアルミヘアライン仕上げより、ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月24日 16:36 CT0630さん
  • 前回に引き続き、純正オーディオの操作ダイヤル流用その2

    昨日に引き続き、今回はオーディオのオン/オフ、VOLのダイヤルを交換してみました。 今回はサトー電気部品さんの、33Φのホームオーディオ用の汎用品のアルミ+樹脂ダイヤルをチョイスしてみました。 やはりデフォルトの樹脂ダイヤルから較べれば、流石にホームオーディオ用ですから著しく質感がアップするのは間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 16:48 CT0630さん
  • USBポートの移植

    センターコンソールの所にUSBポートを 移植しました。 ℹ︎-pohneの充電に使います。基本車内では 携帯の操作はしないので目立たず、かつ純正風にしたいです。 使用したのはコレ アクアにも取り付けたUSBポートです。 ABで半額+300円引きで700円位 暑いので車から取り外し、家の中で作業しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年5月2日 17:02 daimaro35さん
  • シフトブーツのリングをメッキ調に…

    内装のメッキパーツを増やしました。 以前から、ココをシルバーメッキにしたいと思っていましたが、そのような商品が見当たらないので、とりあえずシュミレーションとして簡単に加工してみました。 100円ショップのテープ (^o^)/ 薄くて、引っ張ると少し伸びて曲面に貼りやすかったです(^_^)v ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月24日 18:44 freelineさん
  • RAZOシフトノブ(RA56)再生

    もう漬け込んじゃった画像ですが、アップガレージのジャンクで、100円だったRAZOのシフトノブです。 ブルーアルマイトが薄々になって、インナーのネジが舐めている状態でした。 ドンキで買った、パイプクリーナーです。 これに漬け込んでアルマイトを落とします。 アルマイトの青い染料がジワリと溶けてきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月27日 08:15 わたガモさん
  • マツダ純正部品の流用でシフトパターンプレートをつくってみた♪

    多くのみなさんがNDロードスターのシフトノブを流用されているパーツレビューを見て、このチェンジレバーノブカバーが別部品で入手可能なことが分かっていたので購入してみました。 Made in China です。 横から見るとシフトノブに貼るのではなくガッツリ差し込む構造なので、 パターンの表面が傷つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月23日 21:06 デススターさん
  • コンソール部ブラック化

    ヒーター、灰皿迄ピアノブラックなのに、シフトの所は、シボ付きのプラスチック。 なので、コンソールの所をブラック化しました。 ビフォー ついでにシフトもブラック化しました。 今回活躍の皆さん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月31日 11:18 daimaro35さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)