マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • 吸気パイピングジョイント交換

    先々週に発注していた吸気パイプの接合用の異径パイプを交換してもらいました。トラストのシリコン製のやつです。交換はいつものショップにて。 この店はいつ行ってもGT-Rだらけです。今日もマフラーの中間パイプ交換のお客さんの35やら34、32とRだらけって感じでした。 35のは500馬力近く出てたらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月11日 18:52 赤おやじさん
  • ブーストコントローラーe-01のHIGH&LOW切換

    2010年7月31日83694kmに、トラストブースト計グレッディe-01の操作方法を雨宮に教わり、自分で変更しました。 街乗りはLOWポジションで、高回転は燃調が濃くなりエンジン破損防止。 HIGHは薄くなり、5-6速でバン・バンと急激加速は駄目だけど、1-4速は問題ない。 1.まず調整前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 23:33 黄8の松さん
  • プラグ掃除とアーシングヘルパー追加!

    夜勤明けだといじりたくなるのは何故だろう。 今回はプラグの掃除をしてみよかなと。 毎回毎回ホイール外すのめんどくさい。 ついでにアームのボルトを外してグリスアップもしときました。 プラグ外してみると、 アレ? こんなところにアーシングが来とる! もしかして、サージタンク外さなくてもよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 21:46 KARATIさん
  • エンジン解体時にタービン消耗&焼け確認

    レネシスエンジンのオーバーホール(エンジン降ろし)を2010年5月4日に行なったが、その時は解体の写真を沢山撮影した時、雨宮のスタッフにタービンの周りが白く焼けているから、中のブレード(羽)が焼き付きなどによる問題が無いか確認してもらいました。 手で廻して軽く廻るから、まだまだ使えるようです。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月21日 01:12 黄8の松さん
  • ベルト交換

    全部外したたけど、音がなってたのにVベルトは正常でガッカリした所 沢山、歯とびして異音を出してたベルト 古いベルトを外す前に取り回しをしっかり覚える 交換の為に外された人達 スロットルもついでにパーツクリーナーで清掃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 11:04 チタグレ8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)